それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

4/10(月)の朝の河川敷

今朝の河川敷。

風が冷たくて、気温ともどもお寒い朝でした…。

鉄橋ワンドでアオジ
f:id:soremoz:20170410221034j:plain
すぐそばには自分や釣りの人がいるにもかかわらず、お構いなしにぐぜってた。今年もシベリアンな子が居ないか注意してるんだけど、残念ながら居なさそう。

チョウゲンボウ
f:id:soremoz:20170410221035j:plain
テニスコート上空をホバってたんだけど、撮影はワンドの砂利道からだったので逆光気味に。

高校裏の葦原でホオアカ。
f:id:soremoz:20170410221036j:plain
f:id:soremoz:20170410221037j:plain
足下から飛び出して少し先の草にとまったと思ったらホオアカだった。1wから1sに移行中って感じかなぁ。

今朝はツバメ以外の夏鳥は姿どころか、声すら聞けず…。


明日は朝から結構降るみたいなので、さすがに朝のお勤めはお休みするしかないかな。雨上がりに何か入らないか期待しよう。コムクあたり、そろそろ見られたらいいな。

4/9(日)の河川敷

今日の河川敷。

今日は一転、お寒い河川敷でした…。二日も良い日は続かないとは思ってたので、予想通りっちゃあ、予想通りだったけどね…。

プチ河畔林でセンダイムシクイ
f:id:soremoz:20170409174651j:plain
f:id:soremoz:20170409174652j:plain
昨日はいっぱい居たセンダイムシクイも、今日確認出来たのは1羽だけ。こんな事なら昨日もっとしっかり撮っときゃ良かった(;^ω^)

ハイタカの島でモズ♂。
f:id:soremoz:20170409211752j:plain
f:id:soremoz:20170409211753j:plain
せっかくの桜絡みも、この曇天じゃあねぇ…。

シロハラ
f:id:soremoz:20170409174653j:plain
ツグミほどではないけど、シロハラはまだそれなりに見掛ける。っていうか、春になって見易いところに出てくる様になって、目に付く様になったのかも。

ベニイトトンボのワンドでオオルリ♂。
f:id:soremoz:20170409174654j:plain
f:id:soremoz:20170409174655j:plain
昨日の場所とは結構離れてるので別個体かもしれないけど、行動は似てたので同じ個体じゃないかなぁ。

鳥さんの出もイマイチ、天気も良くなってこないし、肌寒いし…という事で早々撤収…。


そろそろ見られてもいいかも!?と、トンボもちょっと探してみたけど残念ながら1頭も見られず。羽化ポイントものぞいてみたけどダメだった。今日のお天気じゃあ、さすがにちょっと厳しかったかな。

夏鳥たちとカメ

今日の河川敷。

お天気とは裏腹に、今日の河川敷は賑やかでした。鳥以外でも(;^ω^)

まずはセンダイムシクイ
f:id:soremoz:20170408215934j:plain
f:id:soremoz:20170408215933j:plain
野良猫池で雨宿りしてるとチョチョビーの声。小降りになったのを見計らって探すと、ヤナギの中に発見。頭央線が写ってなくても声でわかるので春は助かる。虫を盛んに採ってた。センダイムシクイはかなり数が入ってきてるのか、そこらじゅうで声を聞く事が出来た。ゆうに10羽は居たと思う。ホント、多かった。

オオルリ♂。
f:id:soremoz:20170408222043j:plain
f:id:soremoz:20170408222044j:plain
f:id:soremoz:20170408222046j:plain
f:id:soremoz:20170408222045j:plain
虫をフライングキャッチしまくってた。flycatcherの名が付けられてるだけの事はありますね。少し離れた場所でも見たので、もしかすると2羽居たかも。いい条件で撮らせてもらえなかったけど、綺麗な青をたっぷり堪能させてもらった。

キビタキ♂。
f:id:soremoz:20170408223215j:plain
f:id:soremoz:20170408223216j:plain
f:id:soremoz:20170408223217j:plain
オオルリを探してると、ジッ、ジジジッみたいな警戒の声。あれ!?これって!?と思ったら、案の定のキビタキ。数は1羽だけだったと思う。青い子に次いで黄色い子まで見られるなんて、今日はなんて良い日なんだっ!(笑)

コサメビタキ
f:id:soremoz:20170408225045j:plain
f:id:soremoz:20170408225046j:plain
f:id:soremoz:20170408225047j:plain
やはりオオルリを探してる時に見つけた。コサメは確実に2羽は居た。オオルリキビタキとは違って地味だけど、くりくりの目がすごく可愛い。

春の渡りが始まって早々から色々見られて、雨の中出てきた甲斐があったけど、いきなりこんな良い目見ちゃうと、後々がちょっと心配。尻すぼみにならなきゃいいんだけど…(;^ω^)


おまけ。
鉄橋ワンド入口にパトカーが入ってきたので、何かあった!?と思ったら、凄いのぶら下げて歩いてくる人が。
f:id:soremoz:20170408232237j:plain
f:id:soremoz:20170408232238j:plain
f:id:soremoz:20170408232239j:plain
f:id:soremoz:20170408232241j:plain
f:id:soremoz:20170408232240j:plain
調べてみたらカミツキガメの仲間のワニガメっぽい。水路でヘラブナ釣ってた人の竿にかかったらしい。さすがは自然豊かな淀川!って違~う!(;^ω^)
大きさは50cmくらいだったかなぁ。試しにセイタカアワダチソウの茎を口元にもってったら、いとも簡単にパキッと折った。噛み付く瞬間は俊敏だったし、力も強いし、こんなのに噛まれたりしたら大変な事になるだろうな…。とはいえ、飼い主の勝手で逃されたのに処分されるのもホント可哀想。引き取り手が見つかればいいんだけど。

4/7(金)の朝の河川敷

今朝の河川敷。
河川敷に向かうまでに少しふられたけど、着いてからはほとんどふらなかった。

河川敷手前の公園からツグミ系の綺麗な声。クロツグミはこんな声じゃなかったよなぁ…と思いつつも、もしかしてに期待して探してると、声の主を発見。
シロハラでした。
f:id:soremoz:20170407220319j:plain
f:id:soremoz:20170407220320j:plain
鳴き声図鑑にuploadされてる囀りと同じ様な声で鳴いてた。って事は囀りなんかな。囀りまではいかない、ぐぜりって感じに思えたんだけど。どっちにせよ、綺麗な声だったのは違いないんだけど。それにしても、昨日からやたらシロハラを見掛ける。移動の個体がドッと入ったんだろうな。鳥さんたちが動いてるのを実感する。夏鳥は見ないけど…(;^ω^)

今日もノビタキに期待して砂利広場周りをうろうろ。でも居ない。
トラツグミも探したけど居ない。

鉄橋ワンドの砂利道に鳥が何羽かいるのが見える。
ツグミだろうなと思いつつも双眼鏡で確認するとクイナが。
f:id:soremoz:20170407230539j:plain
f:id:soremoz:20170407230540j:plain
f:id:soremoz:20170407230541j:plain
ようやく、ホントようやくにして今季初のクイナ。っていうか、もう春なんだけど(;^ω^)
以前から見た辺りでそれらしきのは見てたけど、時期的に移動の個体の可能性もあるのかな。自転車にまたがりながらの横着撮影だったので、ブレまくりのひどい写真。なので、トリミングしません。出来ません(笑)

ツリスガラの声は各所で聞いたけど、姿は見られず。当然、オオルリキビタキノビタキも見られず。それでも初認のクイナに、シロハラの綺麗な声が聞けて、雨の中、河川敷まで行って良かったって思えた朝でした。


今週末はあいにくの空模様…。桜も良い感じに咲いてるのになぁ…。
雨のやみ間をついて河川敷には出てみようと思ってるけど、絶賛放置中のホームページの方もちょっといじろうかしら(;^ω^)

4/6(木)の朝の河川敷

今朝の河川敷。

野良猫池の近くでツリスガラ。
f:id:soremoz:20170406211424j:plain
今日は遠くてあまり気合も入らず、とりあえず撮っただけ(;^ω^)
3羽居るのは確認したけど、実際はもう少し居そう。

ハイタカの島の近くでカルガモ
f:id:soremoz:20170406212151j:plain
陸に上がって草を食んでた。時期的にも番と思いながら撮ってたけど、違うかも。

今日もさっぱり、ツバメ、コチドリ以外の夏鳥はいつになったら見られるのか…(;´ω`)=3

今春の目標鳥

写真が足りないので、今春の目標鳥でも挙げる事にします。
今春は三種の「コ」を見たいな、撮りたいなと思ってます。

ムクドリ

f:id:soremoz:20160414015129j:plain
赤いほっぺが可愛い、大好きな鳥さん。この子は外せない。昨春の初認は4/10だった様。
出会いの割にはろくな写真が撮れてないので、今春こそはそれなりの写真を撮らせてほしいところ。

コヨシキリ

f:id:soremoz:20170406220645j:plain
地元の渡りのシンボリックな鳥さんだと思ってるコヨシキリ。ちょうど地元河川敷が渡りのルートになってんのか、渡りの時期にはほぼ出会えているのはちょっと自慢だったり(;^ω^)
写真はイマイチなのばかりなんですけどね…。
昨春は5/17が初認っていうか、一度きりの出会いだったみたい。
写真は2015年の写真で、囀ってるところ。またこんなシーンを撮りたい。

コルリ

地元ではまだ見た事無いので、写真は貼れません(;^ω^)
河川敷で耕作*1してる人たちは結構見てるらしく、だったら…とこれまでも探してはいるんだけど、未だに会えずじまい。今春こそはなんとかしたい。


以上、今春の目標鳥でした(;^ω^)


おまけ。
4/1(土)のカササギ
f:id:soremoz:20170406230245j:plain
f:id:soremoz:20170406230246j:plain
f:id:soremoz:20170406230247j:plain
f:id:soremoz:20170406230248j:plain
お目当ての鳥さんは別だったんだけど、近くで見られるって事で見てきた。
もっと簡単に撮れるもんだと思ってたのに、抜けたところに出てきてくれなくて、こんなのしか撮らせてもらえなかった…。年中見られる様だし、近くに行く機会があればまた狙ってみよう。

*1:不法耕作なんですけどね…。

ツグミ系四種

今朝の河川敷。

今朝はツグミ系を四種見る事が出来た。見掛ける頻度順に貼ってきます。

まずはツグミ
f:id:soremoz:20170405212306j:plain
地元で見掛けるツグミ系の鳥さんの中では最優先種、一番数が多いのがツグミ。って、それは地元に限った事じゃないか。さすがに数も減ってきたけど、もうしばらく、GW頃までは見られる。

次いで見掛けるのがシロハラ
f:id:soremoz:20170405213658j:plain
f:id:soremoz:20170405214034j:plain
2番目に多いって言っても、他所に比べたら全然数は少ないと思う。なので、地元で見掛けると撮りたくなる。ちなみにこの子はあの時の子かもれしない。

3番目に見掛けるのがオオアカハラ
f:id:soremoz:20170331223914j:plain
今日は見ただけで写真は撮れなかったので、先日の写真を貼ってます。高校裏の水路の溜りの藪の中からガサゴソ音が聞こえてきたら、それはこの子です(笑)
ここ何年か続けて見られてるオオアカハラだけど、数羽程度しかいないので、飛来してくれなかったりすると当然見られなくなる。もっとちゃんと撮ってあげなきゃな(;^ω^)

四種目はトラツグミ。地元では初観察!嬉しい♪( ^ω^)
f:id:soremoz:20170405215758j:plain
f:id:soremoz:20170405215759j:plain
被りまくりのひどい写真しか撮れなかったけど、なんとかそれとわかるよね。見掛けたのは毎日チェックしてる場所ではなかったので、越冬してたのに気付いてなかった可能性もなくはないけど、まぁ、移動の個体でしょう。これまで地元では見た事の無かったトラツグミが見られるあたり、やっぱり当たり年なんだろうなぁ。もうちょっとマシな写真を撮りたいので、明日も居てくれ~(笑)

他の鳥さんも。
ホオアカ。
f:id:soremoz:20170405210640j:plain
黒ノビに期待して砂利広場周辺で粘ってたら、ススキの穂のてっぺんにとまる鳥さんが。おおっ!と思ったけど、残念、ホオアカでした(;^ω^)
例年ならよく見られる場所なんだけど、今季はここではあまり見られなかったので、そういう意味では嬉しかったんだけど、出来ればノビタキの方が良かったかな…(;^ω^)

高校裏の水路でアリスイ。
f:id:soremoz:20170405211528j:plain
今朝もよく鳴いてた。なので見つけやすい。

今朝の四種以外でこれまでに地元で見たツグミ系は以下。

これ以外のツグミ系は一気にハードルが上がるので、ここからツグミ系の観察種数を増やすのはさすがに簡単ではないだろうけど、環境的には可能性あると思ってるので頑張ろう(;^ω^)


おまけ。
さきのシロハラ。盛んになんか食べてると思ったら…
f:id:soremoz:20170405225525j:plain
f:id:soremoz:20170405225523j:plain
f:id:soremoz:20170405225524j:plain
に、煮干し!?なんでこんなところに!?っつーか、シロハラも煮干しなんか食べるのね…。塩分とかは大丈夫なんかな!?まぁ、風雨にさらされてたろうから、その辺は大丈夫なのかな…。って、そういう問題じゃないか(汗)
場所は高校裏の水路の溜りなんだけど、この辺にカワセミがちょくちょく来るんですね。だからか、カワセミ狙いのカメラマンを見掛ける様になったんだけど、少し前からこんなのを見掛ける様になった。
f:id:soremoz:20170405230130j:plain
これって餌付けのザルだと思うんだけど、気になってんのは、さっきの煮干しってカワセミの餌付け用なんじゃ!?って事。さすがにそれは考え過ぎなんかな…。
とりあえず、ザルがこのままだとゴミになるかもしれないし、こんな状況はよろしくないので、週末にでもこのザルを取っ払おう。

今朝の河川敷と先日のズグロカモメ

今朝の河川敷。

暖かくて風も無くて絶好のお天気。でも、出会いの方はさっぱり…。

ジョウビタキ♂。
f:id:soremoz:20170404210722j:plain
フライングキャッチしてたので、一瞬、ドキッ!?としたけど、ジョウビタキだった。
今日、シャッター切ったのはジョウビタキだけでした…。

写真が足りないので、まずは昨日のコガモ♀。
f:id:soremoz:20170404210723j:plain
コガモが居るなら!とシマアジを探してるんだけど、居るのはコガモばかり。淀川でシマアジってあまり聞かないので、渡りのルートからは外れてるのかなぁ。

昨日のツリスガラも。同じ様な写真ばかりだけど。
f:id:soremoz:20170404215123j:plain
f:id:soremoz:20170404215124j:plain
f:id:soremoz:20170404215643j:plain
3枚目の脛の辺りをブワッと広げるの、ツリスガラだとちょくちょく見るんだけど、これって何か意味あるのかな。

4/2(日)の写真からズグロカモメ。3羽居た。
f:id:soremoz:20170404223351j:plain
f:id:soremoz:20170404223349j:plain
f:id:soremoz:20170404223350j:plain
f:id:soremoz:20170404223352j:plain
f:id:soremoz:20170404223353j:plain
近くの葦原で採ったカニをくわえて飛んできた。
f:id:soremoz:20170404223346j:plain
飲み込むのに一苦労。
f:id:soremoz:20170404223347j:plain
f:id:soremoz:20170404223348j:plain
意を決して!?飲み込んだけど…
f:id:soremoz:20170404224527j:plain
f:id:soremoz:20170404224528j:plain
首がえらい事に(;^ω^)
f:id:soremoz:20170404224529j:plain
この日のお目当ての鳥さんは別に居たんだけど、近くでズグロも見られるって事で見てきた。ズグロはホント可愛い。お天気良すぎて陽炎メラメラ、おかげで写真はイマイチばかりだったのが残念だったけど、可愛いズグロカモメを近くで見られてホント楽しかった。


明日こそはノビタキかコムクあたり見られないかな…。