それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

滞在一週間

今朝は朝から雨。さすがに無理かなと思ったけど、7時頃には一旦雨もやんだので、降られるの覚悟で河川敷へ。

今日もまっすぐコルリの藪へ。
チノパンを濡らしながら藪の中で待ってると、聞こえてきたノゴマのぐぜり。
という訳で、今朝のノゴマチャレンジ(;^ω^)
f:id:soremoz:20170427000746j:plain
ちゃんと今日撮った写真ですよ、昨日の写真の使い回しではありません(笑)
でも、とまってるところは同じだし、お気に入りのソングポストなのかも!?今日でちょうど滞在一週間。そろそろ繁殖地に向かった方が良いと思うけど、写真はろくなの撮れてないので、もう少し居てくれてもいいんだよ(;^ω^)

高校裏の本流にコアジサシ
f:id:soremoz:20170427000747j:plain
水位が下がって露出した石の上に2羽居た。今日が初認だけど、このところノゴマに時間かけてばかりなので、実際はもう少し早く来てたんだろうな。激減してるって言われてる通り、地元でも見られる数は減ってきてる様に感じる。見られなくなった、なんて日が来ません様に。

そうそう、ノゴマを探してる時、ツリスガラの声が聞こえてきたので、ツリスガラもまだ居る。昨日はホオアカの地鳴きも聞いたので、ホオアカもまだ居ると思う。特にホオアカは最近撮ってないので、もう一度撮らせてほしい。


ノゴマ。この天気だし、抜けてはないだろうと思ってたけど、実際、それを確認出来ただけでも、雨の中河川敷へ行った甲斐があったってもんだ。明日あたりはいよいよ抜けてそうな気がするけど、明日もノゴマチャレンジ、頑張ろうと思う(;^ω^)

今朝もノゴマ

今朝の河川敷。

っていうか今朝のノゴマチャレンジ(;^ω^)
f:id:soremoz:20170426000655j:plain
f:id:soremoz:20170426000656j:plain
今朝は今季最速、6時2分に河川敷着。そのまままっすぐコルリの藪へ向かってノゴマ待ち。しばらくは声もしないし気配も無かったんだけど、じきにややこしい声がしてきて、見やるとルビースロート、オレンジの喉がチラリ。今朝も居る居るノゴマ君(;^ω^)
昨日同様動き回ってくれる事に期待しての早起きだったのに、そんな時に限って動き回ってくれない。気付けば7時半も過ぎてたので、姿も声もしなくなったところで今日のところは諦める事に。先週の木曜日から、途中途中確認出来なかった日もあったものの、ここまで同じ場所で見られるって事は、同じ個体って考えるのが自然な気がする。
写真は盛んにぐぜってるところ。2枚目、喉のあたりが膨らんでるのと、嘴をちょっと開けてるのが辛うじてわかると思うんだけど(;^ω^)

高校裏の葦原でチョウゲンボウ♀。
f:id:soremoz:20170426003353j:plain
f:id:soremoz:20170426003354j:plain
曇天逆光の酷い写真だけど、最近はノゴマばかりなので(;^ω^)
草むらの上でホバリングしてたので、虫でも探してたんだろうな。


お天気は下り坂みたいだけど、朝は降らない様だし、明日もノゴマチャレンジを頑張るつもり。なんとかもう少しマシなのを撮らせてほしい。
あと、何気にコルリにも期待してるのよね。写真はダメでも、もう一度見られないかな。って、見たら当然写真も撮りたくなるんだけど(;^ω^)

4/24(月)の朝の河川敷

今朝もノゴマな朝でした(;^ω^)

場所はいつものコルリの藪。
今日のノゴマ。写真はこんなのだけ(笑)
f:id:soremoz:20170425003333j:plain
あともう0.5秒速くカメラが合焦してくれるか、ノゴマがジッとしてくれてれば、もう少しマシなのが撮れたろうに…。それでも今朝は何度も姿は見て、不意に目の前に丸見えで現れたりした事もあったり。なんでその瞬間を撮らないんだよ!って思われるでしょうけど、これがなかなか難しいのよ…(;^ω^)

ノゴマに時間を費やしたせいで、他所をチェックする時間は無し。
なもんで、今日の写真はこれだけ(;^ω^)


この場所で最初にノゴマを見たのは4/20(木)。
そこからずっと滞在してるのか、次々新たな個体が入ってるのか。どちらの可能性もありそうだけど、そこまで同じ場所ばかりに入るか!?って考えると、ショートステイの筈の春でも、前者の可能性も充分あるのかなと。今日の行動を見た限りでは、ごちゃごちゃの藪の中をチョロチョロするだけで警戒心はそこまで強くは無さそうだったので、時間かければなんとかなりそうな気もする。

という訳で、明日は早起きしてコルリの藪で粘り倒してみようと思う。
抜けてません様に。

ノゴマとジシギとホンサナエ

昨日は寝落ちしてしまって更新出来ず…(;´Д`)
という訳で、昨日の河川敷。

コルリの藪でノゴマ
f:id:soremoz:20170422224818j:plain
この前初めてコルリを見た場所をコルリの藪って名付けたんだけど、こんな風に書くと、コルリが居たのかノゴマが居たのか訳わからないな。けど、ポイント名はもうそう決めたのでいいや(;^ω^)
2羽居た様に思う。アオジとは違うぐぜりが聞こえてくるので誰の声だろう!?と思ったらノゴマだった。この前見た個体に新たにもう1個体入ってきたのか、2羽とも新たな個体なのか。一昨日ここをチェックした時には気配は無かったので、後者の様に思うけど、さて。
ノゴマコルリとかは都市公園みたいにはいかないので、それだけに自力発見、撮影出来た時の喜びは一入。次はコルリでこれくらい撮影出来れば(;^ω^)

鉄橋ワンド周りでツリスガラ。
f:id:soremoz:20170422225144j:plain
逆光だったけど背景が空にならない様にする事によって、なんとか撮れた。♂の成鳥かな。15羽は居た様に思う。もうしばらくは見られそうな感じ。5月まで見られるかも!?まさかの繁殖なんて事は…ないか(;^ω^)

高校裏でケリ。
f:id:soremoz:20170423224752j:plain
f:id:soremoz:20170423224751j:plain
春、鳴きながら飛んでるのをよく見掛けるのは繁殖の関係なのかな。地元でも繁殖してるみたいなんだけど、地元では雛は見た事無いんだよなぁ。ちなみに写真の2枚目はわかりにくいけどケラを食べてます。

同じく高校裏でジシギ
f:id:soremoz:20170423224753j:plain
f:id:soremoz:20170423224754j:plain
f:id:soremoz:20170423224755j:plain
芝生の草むらを歩いてたら飛び出した。シギチハンドブックには、タシギは次列風切先端の白色部が広いとあるんだけど、これまでジシギをほとんど見てない自分は比較が出来なくって、地元で見られるジシギはほとんどがタシギって事もあって、てっきりタシギだと思ってたけど、どうやらタシギではない様だ。
f:id:soremoz:20170423235653j:plain
1枚目の写真を更にトリミングしたのが上の写真。タシギは赤く囲んでる部分がもっと広いらしい。確かに画像検索すると、もっと広いのが出てくる。で、タシギじゃないとすれば、じゃあ何なの!?ってなる訳だけど、今回の飛翔写真だけじゃ識別は出来ないので、タシギではないジシギ、オオジシギ、チュウジシギ、ハリオシギのいずれかって事で…(;^ω^)
シギをちゃんと識別するには尾羽を撮らないとダメみたいなんだけど、大抵、飛ばれてから居た事に気付くので、地元でジシギをじっくり見られる事なんてまず無いんだよなぁ。
いつかタシギでないジシギのちゃんと識別出来る写真を撮りたい。

鳥さんを見た後は、トンボ、ホンサナエの羽化をまた探してみる事に。
前回探した時は羽化殻すら見られなかったものの、この日は羽化殻はあっさり見つかって、今年も地元で羽化してるのがわかってまずは一安心。ただ、肝心の羽化は見つからなかったので、今年も外したかなぁ…と思ってたら2頭の羽化を発見!
という訳でホンサナエの羽化。
f:id:soremoz:20170424001530j:plain
f:id:soremoz:20170424001531j:plain
f:id:soremoz:20170424001730j:plain
1、2枚目が最初に見つけた1頭目で、3枚目が2頭目。全部広角で撮った写真。共に♀だったのがちょっと残念だったけど、まずは見たかったホンサナエの羽化を見られて良かった。
もう1枚。
f:id:soremoz:20170424003506j:plain
こちらは羽化直後の♂。別場所で。羽化不全で飛べない様だった…。残念だけどダメだろうな…。

今日は今年初のトンボメインだったんだけど、見られたのはオグマサナエ♂のテネラル1頭のみというさっぱりっぷり…。この時期ならとっくに見られてもいいカワトンボやシオヤトンボですら見られず。今年は全国的にトンボの羽化が遅れてるらしいけど、ここまで遅れてるとは…。写真はまた明日にでも。


冒頭の鳴き声の件。
アオジにしてもそうなんだけど、ぐぜりってなぜか憶えられない。なんでだろう!?って理由を考えてたら、鳴き声を字に興せないからじゃないかと気付いた。
例えばセンダイムシクイだと、チョチョビーって聞きなされてる事もあってか、聞くと確かにチョチョビーって聞こえる。だから憶えられる。ウグイスにしたってホーホケキョって聞きなされてて、実際そんな風に聞こえるので憶えられる。けど、ぐせりって字におこせない様な声が多くて、だからか頭に入って来ないのよね…。
囀りにしたってそう。キビタキオオルリって字におこしにくい囀りするよね!?だからか、どっちがどっちかわからない事もしばしば(;^ω^)
鳴き声を的確な字にしてくれれば、多分、スッと入ってくると思うので、誰か色んな鳥の声を、確かにそう聞こえる!って字におこしてくれません!?そしたら探鳥ももっと捗ると思うので(笑)
でもコヨシキリは字におこしにくい声だけど憶えてるわ。例外もあるって事か(;^ω^)

昨朝と今朝の河川敷

昨日は仕事で疲れてご飯食べたら寝落ち。おかげで更新出来ずでした…。
という訳で今日は二日分お届け。

4/20(木)

この日も前日に見たコルリを期待しての探鳥。

鉄橋ワンド入口そばでシロハラ
f:id:soremoz:20170421231442j:plain
まだまだ見掛けるシロハラ。今日も見たし(;^ω^)

キビタキ♂。
f:id:soremoz:20170421230028j:plain
f:id:soremoz:20170421230029j:plain
クックックッ、て感じの地鳴き!?が聞こえてきて、この声は…と思ったらやっぱりのキビタキ。ほとんど出会いの無い年もあるだけに、今春は比較的出会えてて嬉しい。

コサメビタキ
f:id:soremoz:20170421234332j:plain
f:id:soremoz:20170421234331j:plain
f:id:soremoz:20170421234330j:plain
前日コルリを見た場所にとある鳥が居て、その鳥を探してる時、ふと見上げるとコサメが。2羽居た様に思う。

高校裏の芝生でヒドリガモ
f:id:soremoz:20170422002656j:plain
たんぽぽが固まって生えてる場所があって、うまい具合にそこで草を食んでるもんだから、これは撮らない訳にいかないと、リュックにしまったカメラをまた取り出してとりあえずパシャパシャ。ノゴマ探しに時間をかけすぎたせいで、仕事に向かわなきゃいけない時間だったのに。まぁ、ギリギリ間に合ったけど(;^ω^)
さすがにかなり数も減ってきたヒドリガモ。いつまで見られるかなぁ。

で、前述のとある鳥(笑)
f:id:soremoz:20170421235657j:plain
特徴的な部分が写ってるので、こんな写真でも何の鳥さんかはわかるよね(;^ω^)
そう、ノゴマの♂。前日に見たコルリをもう一度見られないかと、同じ藪に向かったら聞きなれないぐぜりが。一瞬、オレンジっぽい色も見えて、ノゴマ!?と思ったけど確信が持てず、でも気になるので粘ってたらなんとか姿が見られた。酷いけど写真も撮れたし(笑)
双眼鏡ではそれなりに見られたし、今春も地元でノゴマが見られたので良かった。あとはもう少しマシな写真が撮りたいところ。週末撮れないかな(;^ω^)

4/21(金)

今朝の鳥見。今朝はノゴマに期待しての鳥見でした(笑)

被りまくりのオオヨシキリ
f:id:soremoz:20170422003928j:plain
鉄橋ワンドで。被らない様にそろそろ近付いたんだけど、被らないところまで来るときっちり飛ばれた。オオヨシキリって、案外、警戒心強いよね。あまり近くで撮らせてもらった記憶無いもん。今季はオオヨシキリの接近戦を狙ってみようかな。

野良猫池周りでツリスガラ。
f:id:soremoz:20170422004726j:plain
f:id:soremoz:20170422004727j:plain
河畔林から聞きなれない声が聞こえてきて、声の主が気になるので探してたらツリスガラが。10羽くらいは居たと思う。今季はここでばかり見掛ける。肝心の聞きなれない声の主は何かわからずじまいでした…。

河畔林では他にエゾムシクイが最低でも2羽、ヤブサメ1羽を確認。共に声だけだけど。ヤブサメコルリの藪でもそれらしきのを見掛けたので、群れで入ってきてたのかもしれない。


それなりに夏鳥と出会えてる今春の渡りだけど、ツグミ系の鳥さんとの出会いがまだ無い。今週末はクロツグミあたりが見られないかなぁ。

4/19(水)の朝の河川敷

今朝の河川敷。

砂利広場でセッカ。
f:id:soremoz:20170420004557j:plain
f:id:soremoz:20170420004558j:plain
f:id:soremoz:20170420004559j:plain
セッカの声、ヒッヒ、ジャッジャが目立つ様になってきた。あと一ヶ月もすれば、鳥さんはセッカくらいしか撮れなくなる(;^ω^)

お城にノゴマが入ったみたいなので、河川敷でも探してみる。
ノゴマが居そうな場所をチェックしてると、ルリビタキ♀タイプ。
f:id:soremoz:20170420005342j:plain
4月後半に入ってからルリビタキは初めてかも。この子が今日、もう一種のルリとの出会いを導いてくれた。それについては後ほど。

水路の河畔林でシロハラ
f:id:soremoz:20170420005814j:plain
f:id:soremoz:20170420005815j:plain
♂かな。まだそこそこ見掛けるけど、いつまで見られるんだろう。これまではシロハラの終認を意識してなかったけど、今季はちょっと意識してみよう。

で、先に書いたもう一種のルリ。
こんなもったいぶった書き方するくらいだし、オオルリじゃないのはわかるよね(;^ω^)
となると、もうあの鳥さんしか居ない。そう、コルリ

写真のルリビタキとは別の場所でもルリビタキ♀タイプを見て、少し場所は離れてるけど同じ個体かな!?と探してると、葦藪の中を何かがチョロチョロ動いてる。
居る居ると双眼鏡で見てみるとこれがなんとビックリのコルリ。見たのはほんの一瞬だけだったけど、間違いない筈。先日、今春の目標鳥のコムクを見たばかりなのに、立て続けにコルリを見られて、しかも地元で見るのは初めてなだけにもう大興奮(;^ω^)

なんとかして写真を撮れないかとしばらく粘ってはみたものの、時折葦藪の中でそれらしき鳥さんが動くのを見ただけで、結局撮影は叶わず。なんとかして姿が見られないかと、あっちから見たり、こっちから見たりしたけど、今思えば、最初に見た場所でじっくり双眼鏡で舐め回せば(;^ω^)、撮影は無理でももう少し見る事は出来たかも。


コルリ
地元にも入ってるのは聞いてたんだけど、実際に見たのは今日が初めて。別に疑ってた訳ではないんだけど、ホントに居るんだってのがわかったので、俄然やる気が出てきた(笑)
明日もまだ居るかもしれないし、また新たな個体も入るだろう。
なかなか撮影の難しい鳥さんではあるけど、何かの拍子に見えるところに出てくるかもしれないし、なんとかしてまた見つけて、そして今度は撮影してやる(;^ω^)

とりあえず、これで今春の目標鳥三種のうち二種はクリア。残すはコヨシキリだけ。

昨朝と今朝の河川敷

昨日と今朝の河川敷。

4/17(月)

昨朝の河川敷。朝のうちは雨もふってなかったので、いつも通りお勤めへ。

砂利広場でコチドリ
f:id:soremoz:20170419004333j:plain
f:id:soremoz:20170419004334j:plain
赤川鉄橋をバックに(;^ω^)
f:id:soremoz:20170419004703j:plain
写真は1羽しか写ってないけど、2羽が盛んに鳴きながら飛び回ってた。去年も見た光景で、ディスプレイフライトってやつなのかなぁ。途中からなんか鳴き声が変わった!?と思ったら、もう1羽が乱入してきてたので、あの声は警戒や威嚇の声だったのかもしれない。

コチドリの後は特に出会いもないまま、高校裏へ。前方をムクドリ30羽ほどの群れが飛ぶのが見えて、コムクかもしれない、確認したいのでとまってくれ~!と念じたらとまってくれて、案の定、コムクだった。
という訳でコムクドリ。まずは今春の目標鳥一種クリア(笑)
f:id:soremoz:20170419010443j:plain
f:id:soremoz:20170419010444j:plain
f:id:soremoz:20170419010446j:plain
f:id:soremoz:20170419010445j:plain
f:id:soremoz:20170419010447j:plain
自分が近付くせいもあるんだろうけど、ヤナギの木から木へ移動してたので、ヤナギの木につく昆虫とかを採ってたのかな。それとも新芽を食べてたのかな。
やっぱりコムクは可愛いわー、赤いほっぺがたまらん。触ってみたい(;^ω^)

4/18(火)

今朝の河川敷。そういや、今年はまだオオヨシキリの声聞いてないなぁ、なんて話してたら鳴き声が聞こえてきて、ちょっと面白かった(笑)
声だけでも良かったんだけど、とりあえず探してみたら見つかった。
オオヨシキリ
f:id:soremoz:20170419012212j:plain
AFだとフォーカスが葦にもってかれるのでMFで連写したら、タイミングよくそこそこ見えてる写真があった。これくらいならタグつけてもいいかな(;^ω^)
去年の初認がいつだったかわからないんだけど、今年はちょっとだけ遅めな気がする。今度は被ってないの撮らなきゃな。

他には水路の河畔林でキビタキがぐぜってたけど見つけられず。


渡りの時期なのに二日で三種はちょっと寂しいけど、都市公園みたいにはいかないので仕方ない。また、明日に期待。
そうそう、お城にノゴマが到着したらしい。
植え込みの中とかにいるイメージのノゴマだけど、実際は草原性の鳥さんだと思ってて、見つけられてないだけでむしろ河川敷の方が数は居るんじゃないの!?って思ってる。
という訳で、明日はノゴマを見つけよう(笑)