それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

ケルキオン♂3種の見分け方

タイトルのケルキオンとはクロイトトンボ属の学名で、クロイトトンボ、オオイトトンボ、セスジイトトンボ、ムスジイトトンボの4種のトンボを指します。ホオジロの仲間をエンベリザと呼ぶのと同じですね。

このうち、オオイトトンボ、セスジイトトンボ、ムスジイトトンボの3種がちょっとややこしいので、自分なりの見分け方を書いてみます。♂だけです。クロイトトンボの♂は粉をふくので、そんなに難しくないだろうから、今回は省きます。あと、♀は更にややこしいので、自分も図鑑とにらめっこです(;^ω^)

まずはオオイトトンボ♂。
f:id:soremoz:20160625025256j:plain

続いてセスジイトトンボ♂。
f:id:soremoz:20160625030540j:plain

最後にムスジイトトンボ♂。
f:id:soremoz:20160625010509j:plain

自分の場合

って感じで見分けてます。

表にしてみました。

複眼の色 肩黒条の中の細い線 眼後門
オオイトトンボ 無し 大きい
セスジイトトンボ 有り 大きい
ムスジイトトンボ 無し 小さい

もちろん個体差はあって、この個体なんかは複眼の青味は弱いけど、眼後門は小さくて肩黒条の中に細い線が無いのでムスジイトトンボになります。
f:id:soremoz:20160625032504j:plain

見やすさでいくと

  1. セスジイトトンボ
  2. ムスジイトトンボ
  3. オオイトトンボ

の順になると思います。オオイトトンボはあまり見掛けません。オオイトトンボもムスジイトトンボ同様好きなトンボなだけに、近場で見られるところがあればいいんですけどねぇ。

という訳で、ケルキオン、クロイトトンボ属♂3種の見分け方をお届けしました。あくまで自分なりの見分け方なので、間違ってるところもあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。


2時頃まではすごい雨と風だったけど、今はもう雨も風もおさまった感じ。このまま降らなければフィールドに出られるかな!?でも、雨上がりで、どこもびちゃびちゃかなぁ、やっぱ(;^ω^)