それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

冬鳥三点セット

起きてニュースを見ると、今日の大阪の最低気温はこの冬初めての氷点下を記録との報。
今日も寒いんだろうな~と覚悟して河川敷へ向かいます。

まずは公園のレンジャクチェック。もちろんいません(;^ω^)
池の水面に目をやると氷が。
f:id:soremoz3rd:20121227063828j:plain
川のそばなので、かなり冷え込んだんでしょうね。

レンジャクチェックの後はアシ原へ直行。
少し離れたところからハイタカの木を双眼鏡でチェック。残念ながらハイタカの姿は無し。
昨日はたまたまとまってただけだったのかな…(;^ω^)

アシ原が刈られて地面が見えてる部分を歩くとザクザクザクザク、やはり霜が降りてました。
今日はハイタカがいなかったからでしょうか、鳥の声がそこかしこから聞こえてきます。
今日は良さげな感じ。

水路から聞こえるオオジュリンの声。まずはオオジュリンから探す事に。
すると、ススキのごちゃごちゃの中にいました!( ^ω^)
f:id:soremoz3rd:20121227065804j:plain
アシの茎を嘴で器用に剥がし、アシに寄生するカイガラムシとかいう虫*1を食べるらしいです。
f:id:soremoz3rd:20121227065246j:plain
2枚とも、どこにオオジュリンが写ってるかわかりますよね?(;^ω^)

オオジュリンを撮ってると、背後からピポピポ、ベニマシコの声が。
ベニマシコ
メスでしょうか。枯れ草の穂を頰張り過ぎて嘴にまでくっついてますね。お行儀が悪いですよ!(;^ω^)

違う子も来ました。お腹の辺りが茶色っぽい感じで赤味も弱いので♂若?
ベニマシコ
白い尾羽が綺麗です( ^ω^)

セイタカアワダチソウの上にも。上のオス若かな!?
朝日を浴びるベニマシコ
逆光だったおかげで玉ボケになって、逆に良かったかも。キラキラ輝くセイタカアワダチソウの穂が綺麗ですね。

ベニマシコ撮ってると、アオジに似た声が聞こえてきました。声の方に向かうと…
やはりホオアカでした!( ^ω^)
ホオアカ
f:id:soremoz3rd:20121227070850j:plain
ホオアカの雌雄の見分け方がよくわからないのですが、もしかするとこの子たちはカップルなのかも?


冒頭にも書いた様に、最低気温が氷点下を記録しただけあって、めちゃくちゃ寒かったですが、昨日のハイタカもいなかったし、風もほとんどなかったので、鳥の出は非常に良かった朝でした。
仕事に行こうとすると、あら、もう行くの?とベニマシコが顔をひょっこり。仕方ないのでしまったカメラをまた取り出してパシャパシャパシャパシャ…
そんな事を幾度が繰り返したせいで、職場に着いたのは始業8分前。これまでで一番ギリギリ。こんな事ばっかりしてると、またやっちゃいそう。ちゃんとけじめつけなきゃいけませんね(;^ω^)

オオジュリン、ベニマシコ、ホオアカの冬鳥三点セットを撮れて、ホント寒いけど今日はこのまま鳥見しときたい、そんな思いにしてくれた鳥さん達でした。

*1:本州にはビワコカタカイガラモドキっていう種類のみ、アシに寄生している様です。