それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

春告鳥の囀り

今朝の鳥見も河川敷です。
ちゃちゃっと準備を済ませ、河川敷の下流まで行ってきました。

到着するやいなや、モズ2羽がお出迎え。
っていうか、1羽が求愛行動してる様に見えたので、うまくいけばカップル成立となるのかな!?
2羽ともすぐに飛んでってしまって写真は撮らせてもらえず。残念。

アシの中をうろちょろしてる鳥さんはことごとくオオジュリン
いっぱいいる割にはいい感じで撮れそうもなく、シャッター切らずにいたら、池の水を飲みにきた子が。
f:id:soremoz:20130223000557j:plain
雪絡みならぬ氷絡み(;^ω^)結晶の様に見えるのは、氷ではなく、池にたまったススキの穂でした。
暗くてss上げられずぶれぶれだったので、シャープネスかけまくってます…(;´∀`)
それにしても、こんなに冷たい水飲んで、お腹壊さないのかしら?歯しみたりしないのかしら?なんて…(;^ω^)

背後で気配がした気がして振り返ったら、思いもよらない鳥さんが。
クイナ。
クイナ
すぐに繁みに潜られて撮らせてくれたのはこの一枚だけでしたが、まさかのクイナに寒さもどこへやら、ほくほくでご機嫌に♪( ^ω^)

他にはオオカワラヒワ
オオカワラヒワ
カワラヒワの亜種にオオカワラヒワがいるってのは知ってたんですが、はっきりそれっぽい子を撮れたのはこの子が初めてかも!?オオカワラヒワの識別は以下サイトを参考にしました。
野鳥の生活 : カワラヒワとオオカワラヒワ
カワラヒワ
カワラヒワに比べて大きいってありますが、自分はそんなに大きいとは思わなかったです。ただ、風切羽の白が目立つのと、頭が黒っぽい(♂の特徴の様ですが)のとで、オオカワラヒワと判断しました。ただ、自信はあまりない(;^ω^)ので、間違ってたら指摘してもらえると助かります。

このポイントではいつも会える愛想良しのジョウビタキ♂。
ジョウビタキ♂
オレンジ色の洋梨…(;^ω^)


クイナにオオカワラヒワと、今朝の下流での鳥見はなかなかに楽しめたのですが、もう一つ嬉しい出来事、というか、声を聞く事が出来ました。
タイトルの春告鳥ことウグイスの囀りです。
今年に入ってから初めて聞くウグイスの囀り。まだまだ下手っぴで、ホーホケキョどころか、一瞬、何の鳥の声?ってなりましたが、あっ!ウグイスだ!ってわかりました。

寒くて池の水も凍る様な寒い日が続いてますが、春の訪れを感じる事の出来た今朝の鳥見でした( ^ω^)