それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

降られ、振られて

今日の鳥見も河川敷、ツリスガラ探しで下流へ。

その前に、地元の様子も気になるので、いつものアシ原を少し確認。
いつもベニマシコがいるところをピンポイントでチェックするも、ベニマシコの姿は無し。
また後で探す事にして、ひとまず下流へ向かいます。

下流のアシ原に到着。
最初に出迎えてくれたのはクイナ。
クイナ
クイナ
この子を撮ってる時に、もう1羽のクイナらしき鳥が急に飛び出してきて、この子を飛ばしてくれました。なので、おそらく2羽いるんじゃないかなと思います。

ベニマシコ。♀でしょうか。
f:id:soremoz:20130223211315j:plain
この子は♂の若い個体かな?
f:id:soremoz:20130223212602j:plain
ここにはあまり赤い子がいません。それと、地元の子と違って、あまり愛想がよくないんですよね。通いまくって、顔を覚えてもらわなきゃ駄目なのかな?(;^ω^)

そしてオオジュリン
オオジュリン
オオジュリン
うじゃうじゃいます(;^ω^)
バキバキ聞こえる度にツリスガラかも?と確認してるので、大変です。

そして今日もジョウビタキ♂。
f:id:soremoz2nd:20130223082337j:plain
f:id:soremoz2nd:20130223082036j:plain
ち、近すぎるって…(;^ω^)
ジョウビタキ♂
ここにはジョウビタキの♂がどうやら2羽いるみたいなんですが、1羽はそれほどでもないものの、この子はガンガン寄ってきます。好奇心旺盛過ぎてやばいです(;^ω^)

オオカワラヒワ
オオカワラヒワ
ご飯を嘴にいっぱいくっつけてます。

他にはホオジロ
f:id:soremoz2nd:20130223073256j:plain
もう少し近くで撮らせて~(;^ω^)

少し上流へ。
歩きながらツリスガラを探していると、チュウヒが。トリミングしてます。
チュウヒ
獲物を探しているんでしょう。アシ原をガン見してます(;^ω^)
飛びものはMFでしか撮れないんですが、ゆったり飛んでるチュウヒですらうまく撮れません。腕が悪すぎですね…(;´∀`)
ここでも結局ツリスガラを見つける事は出来ず。

地元へ戻って水門のカモをチェックしてると、ヨシガモが。
f:id:soremoz:20130223233030j:plain
綺麗な色です。トリミングしてます。

鉄橋ワンドでコガモ
f:id:soremoz:20130223233621j:plain
曇っててうまく色が出せず(´・ω・`)

同じく鉄橋ワンドでハシビロガモ
f:id:soremoz:20130223234520j:plain
♂だと思うのですが、何かちょっと色合いが違う様な…。若い個体!?エクリプス!?それとも交雑体!?
やっぱりカモは難しい…。

昼過ぎから降ったり止んだりしていた雨が、またパラパラしてきたので、少し早めに撤収する事に。


色々貼りはしましたが、結局、今日も本命のツリスガラには振られました。
いる事はいるらしいんですが、見てるところが悪いのか、自分が鳥見してる時には出てきてくれないのか、どうにもこうにも見つけられません><
いなくなっちゃうと来季まで待たないといけなくなるので、何とか頑張りたいのですが、あまりに見つけられないので、挫けそうです…(;^ω^)

で、地元の河川敷。
朝は何もいなかったいつものアシ原でしたが、午後になってもさっぱり。いくらなんでもベニマシコの声くらいは聞けるだろうと思ってましたが、声すらも聞けず。河畔林が伐採されて以降、居場所のなくなったヒヨドリがアシ原へ侵入してきた様に思うのですが、どうもヒヨドリがベニマシコやホオアカ等を追い出しちゃったんじゃないかなと思ってます。
収穫はヨシガモ見つけたのと、ウグイスの囀りを聞けた事くらい。
河畔林伐採以降、状況が悪くなっているのは間違いなさそうです…(;´Д`)