それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

たんぼと言えば

今日はアオバズクとタマシギを見に行く事に。

まずはアオバズクの神社からのぞいてみましたが、アオバズクの姿は無し。
今年は昼間はお出掛けしてる事が多いみたい!?ですが、やはり今日もお出掛け中の様でした。
20分ほど待ってみましたが、戻って来てくれそうにないのでタマシギを見に行く事に。

田んぼに到着。
去年より稲の丈がまだ短いので、これなら見つけられるかな!?と思ってると、ポイント周辺には既に数名のカメラマンが。そちらへ向かうといました。

タマシギ。
タマちゃん夫婦
去年は振られ続けたタマシギですが、ようやく見る事が出来ました♪( ^ω^)

タマちゃん夫婦、左がオスで右がメスです。
f:id:soremoz3rd:20130607143834j:plain
タマシギは他の鳥と違い、メスが派手でオスが地味です。人と一緒ですね!?(;^ω^)

タマシギ♂。
タマシギ♂
f:id:soremoz2nd:20130607153216j:plain

タマシギ♀。巣と畔を行ったり来たりしてました。
f:id:soremoz2nd:20130607152432j:plain
f:id:soremoz2nd:20130607153047j:plain

別の田んぼには抱卵してるオスが。
f:id:soremoz3rd:20130608224245j:plain
この子の相方は見当たりませんでした…。更にもう1組いたので、あわせて3カップルがいる様です。

他にはハクセキレイ
f:id:soremoz2nd:20130607145521j:plain

ハクセキレイかと思いきや、セグロセキレイも。
f:id:soremoz2nd:20130607150930j:plain
この時期はハクセキレイも夏羽で黒くなるので、セグロセキレイと見分けがつけにくいですが、ほっぺで見分けるのが簡単です。ほっぺが白いとハクセキレイ、ほっぺまで黒いとセグロセキレイです。

ケリ。
たんぼのケリ

ダイサギ!?と思いきや、ちょっと違う様な気がして、撮ってみたら、どうやらチュウサギの様な。
f:id:soremoz2nd:20130608221942j:plain
顔の部分を等倍切り出し。
f:id:soremoz2nd:20130608222237j:plain
あまり自信ないので、間違ってたらご指摘ください(;^ω^)

少し離れたところにヒクイナの幼鳥がいるというので探しに。しばらく待ってると出てきてくれました。
f:id:soremoz:20130608215402j:plain
写真の3羽以外にもう1羽、全部で4羽いました。遠かったのが残念。

同じ場所にいたコサギ
f:id:soremoz2nd:20130607162127j:plain
飾り羽が綺麗です。


去年は振られ続けたタマシギ。
なぜか相性の悪い鳥さんでしたが、今年はあっさり見る事が出来ました。ようやくのタマシギ、ライファーゲットです。次は地元河川敷上流のタマシギですね。そこも田んぼだらけで見つけるのが大変そうですが、頑張って見つけたいと思います(;^ω^)

さて、前々から欲しい欲しいと思ってたレンズ、今日、とうとうポチっちゃいました(;^ω^)
f:id:soremoz2nd:20130607224834j:plain
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED | ニコンイメージング
生涯初のナノクリレンズ、Nのエンブレムが眩しいぜ!(≧ω≦)

澄みきりで試し撮り(;^ω^)
f:id:soremoz2nd:20130608232532j:plain
銘玉との誉れ高いこのレンズ。
D5000とはもちろんの事、V1と組み合わてどんな画が撮れるのか、今から楽しみです♪( ^ω^)

Nikon AF-S  Micro 60mm F2.8G ED AFSMICRO60GED

Nikon AF-S Micro 60mm F2.8G ED AFSMICRO60GED