それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

セッカとトンボ、そして V1 + FT1 のファームウェアアップデートについて

今朝の河川敷。

今日も最初のレンズは鳥さんレンズで。
ヒッヒ、ヒッヒが聞こえてきたので、声の方へ自転車を走らせると、声の主、セッカがいました。
何か羽毛がけばけばしてます。水浴びでもしてたのでしょうか。
f:id:soremoz3rd:20130627065445j:plain
少し距離を詰めて。
f:id:soremoz3rd:20130627065504j:plain
羽繕い。
f:id:soremoz3rd:20130627065519j:plain
この子、撮らせてくれる時は比較的近くで撮らせてくれるので助かるんですが、空抜け写真になる様なとこばかりにとまってくれるのが…。まぁ、こちらの都合に合わせてくれる訳なんてないので、仕方ない訳ですが。

河川敷に着いてすぐは曇り気味でしたが、しばらくすると雲間から太陽が顔をのぞかせ、一気に暑くなってきました。蒸し暑いのを我慢しながらワンド周りをのぞいてみると、耳元をかすめていくブーンという翅音。少し先にとまったのはウチワヤンマでした。
ウチワヤンマ
ジーッとしてるので、マクロレンズに変えてローアングルからドアップで撮ってみたり(;^ω^)
ウチワヤンマをローアングルで
もう1頭がこの子のテリトリーにちょくちょく入ってくるのか、その度に追っ払ってました。
以前からワンド周りをパトロール飛行してるトンボがいたんですが、それがこの子だったのかな!?
トンボも種類をおぼえて、飛んでるのを見てもある程度識別出来る様になりたいです。

そうそう、今日もハヤブサがいないかな~と探してみましたが、今日は見かけませんでした。
この前はたまたま立ち寄っただけなんでしょうね。


話はガラッと変わって。
自分が鳥撮りで使ってるレンズはタムロンのA005という70-300のズームレンズです。こちら。
TAMRON | SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD for Canon, Nikon / SP 70-300mm F/4-5.6 Di USD for Sony [Model A005] TOP

個人的には、写りも手ぶれ補正の効きも純正の70-300より良いと感じてて、その上、純正より値段も安く*1、かなりコスパに優れたレンズ、オススメのレンズだと思ってます。

で、先日、Nikon 1 でAF-Cが可能になるアップデートが出たんで、V1とFT1を喜び勇んでアップデートしました。純正のAF-Sレンズに限られるとはいえ、AF-Cが効く様になり、嬉々としてた訳ですが、久々にA005のレンズをV1に付けてみたら、A005が認識されません…(;゚Д゚)ハァ?

タムロンのA005レンズを付けて、電源を入れると…
レンズ認識エラー画面
いやいや、レンズ付けてますけど…(;゚Д゚)
レンズが装着されてないって言っときながらも、V1的には何かくっついてるぞ?という事で、必死で認識しようとジーコジーコ頑張るんですが、最終的にはこんな画面に。
レンズ認識エラー画面その2
…orz

ググッてみると、デジカメインフォのコメント欄でも、同様の報告がされてました。
ニコンがNikon 1+AF-SレンズでコンティニュアスAFを可能にする新ファームを公開 - デジカメinfo

コメント欄を見てると、ファームウェアを古いVerに戻そうとニコンに問い合わせた方もおられるみたいですが、どうやらそれも出来ないみたいです。
サードパーティ製のレンズ全てで同じ現象が起こるのかはわかりませんが、タムロンA005についてはかなりの確率で認識されなくなるっぽいので、V1 + FT1サードパーティ製レンズで撮られてる方は、今回のアップデート、しばらく様子見た方が良さそうです。

ちなみに、冒頭のセッカだったり、この前のハヤブサだったりは何のレンズで撮ってたの?って思われるかもしれませんが、訳あって、少し前から純正70-300を借りて*2まして、最近はそっちで撮ってばかりだったりします。なもんで、昨日までタムロンレンズが認識されなくなってるの、気付いてなかったんですね…(;^ω^)

にしても、いつまでもレンズ借りてる訳にもいかないし、タムロンには何とか対応、認識される様にしてもらわないと困るんですが…。何かこのところ、カメラ関係はトラブルばかりです…(;´Д`)

*1:今だと、新品でも3万円代で購入できるみたいです。

*2:貸してもらってる方、ホント、感謝してますm(_ _)m