それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

公園でゼフィルス

先週の日曜日はあまりにひどい坊主っぷりで、エントリーを興す気すらせず。
今日は貴重なこの時期を無駄に過ごす訳にはいかない!という事で、まず間違いなくゼフィルスに出会えるであろう公園に行ってみる事にしました。

公園内の特定の木周辺にいるという事でしたが、確かにそこにいました。
ミドリシジミ。
ミドリシジミ
ミドリシジミ
すぐそばにいたので、折角なのでマクロレンズでドアップで。
f:id:soremoz:20130630224343j:plain
この子、一向に動かないのでそっと指先を伸ばすと、自分の指先に乗ってくれました(;^ω^)
もちろん、またそっと葉の上に戻しておきました。

翅を開いたところを撮らせてくれたのは、羽化中!?の♀と思しき個体だけでした(;^ω^)
f:id:soremoz:20130630223815j:plain

待てど暮らせど翅を開いてくれないので、我慢しきれず園内をうろうろしてみる事に。
するとウラナミアカシジミがいました。
f:id:soremoz:20130630212448j:plain
高いところにとまってました。もう少し近くで撮らせてくれると良かったのですが…。

園内を周ってもう一度ミドリシジミのポイントに戻ってみたものの、やはり開いてくれず。
シーズンも最終盤って事で、今日出会えたゼフィルスはこの2種のみでした。

他にはウラギンシジミ。
f:id:soremoz:20130630224042j:plain
f:id:soremoz:20130630225527j:plain
上の写真で開いて以降、この子も一向に翅を開いてくれず(;^ω^)

ミドリシジミの開翅を待ってる時、カエルを見つけました。
緑の中に
近くにモリアオガエルの卵があったので、もしかしてモリアオガエル!?と思いましたが、どうやらシュレーゲルアオガエルの様です。全然動かなかったので、寝てたのかな!?

実は、ミドリシジミのポイントに着いてすぐ、少し離れたところにとまってた♂が翅を開いてくれたんですが、そんな時に限ってマクロレンズをつけてたため撮影が出来ませんでした…(;´∀`)
いや、撮ろうと思えば撮れたんですけどね。でも、どうせ遠くて写真にならないし、レンズを変えても間に合うかもしれないし、そもそも、まだチャンスはあるだろうと。
が、この日、自分がいる間で♂が翅を開いてくれたのはこの時、1回こっきりだけでした…(;´∀`)ヤッテモター


という事で、ミドリシジミ♂の翅を開いた写真を撮れず、ミドリシジミ♂の翅の綺麗な色合いをお伝え出来ないので、Googleの検索結果をリンクしておきます(;^ω^)
ミドリシジミ - Google 検索
ホント綺麗ですよね。皆さんが何度も通われるのがわかります。

今シーズンは時期的に厳しそうなので、ミドリシジミ♂の開翅は来シーズンの宿題にします。
同行してもらった大将、ありがとうございました&ミドリシジミの開翅ゲット、おめでとうございます(笑)

トンボ編は明日お届けしたいと思います。