それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

あかとあお

今日は赤いイトトンボとアオバズクを見に行く事に。

まずはイトトンボのいる池から。
ヒシ!?の葉が水面を覆ってていかにもいそうな感じだなぁ…と思いながら池の周りを歩いてると、あっさり見つかりました!( ^ω^)
ベニイトトンボ♂。
ベニイトトンボ
少し朱色というかオレンジ色寄りの赤ですね。

たまに近くに来てくれるので、マクロレンズでもパチリ。
ベニイトトンボ♂
少しでも近く、大きく撮るため、池の縁に寝そべりながら撮影。
はたから見ると、怪しい人に見えてたかもしれませんね…(;^ω^)

更に大きく撮りたくて、腕を伸ばして、液晶見ながらの撮影。
ベニイトトンボ♂アップ
液晶見てだと、ピント追い込めないので、やっぱりファインダーのぞかないとダメですね。
うっかりカメラ落としたりしないかと、ハラハラもんでした(;^ω^)

連結。
ベニイトトンボ連結
メスは赤味がかなり薄くて、黄色に近い感じですね。
ベニイトトンボは生息地が減ってきているらしく、大阪でも準絶滅危惧種に指定されてますが、ここにはそこそこ数がいました。

無事、ベニイトトンボをゲット出来、次いで向かったのは近くの神社。
ターゲットは前回お出掛け中で見る事が出来なかったアオバズク。

神社に到着。今日こそは頼むよと、お賽銭を前回の倍に(;^ω^)
が、やはり、見つかりません…(;´゚д゚`)エー
今日もまた会えないのか!?と思ってる時、もう一人カメラマンが来られ、何やら木の上を見ています。
え!?そんなとこに!?と見ると、いました!(;^ω^)
アオバズク。
アオバズク♀
地元の方が言うには、この子は♀らしいです。
f:id:soremoz3rd:20130706104223j:plain
こっち見てくれました。
f:id:soremoz3rd:20130706104346j:plain
虹彩の色は黄色です。

腰を下ろして一服。立ち上がった際、別の木にもう1羽いるのが見えました。
♂らしいです。
f:id:soremoz:20130706223830j:plain
睨まれました(;^ω^)
睨みをきかせる
眠そうです。
f:id:soremoz:20130706224440j:plain
結構色んな表情してくれたんですが、この時は風が強くて、その上手持ちなので、どれもこれもブレブレで没…。そう言えば去年、ここにアオバズク撮りに来た時も風が強かったなぁ。

♂♀合わせて2羽いました。
雛はどうなんでしょうね!?(;^ω^)

アオバズクの後は近くのお山のそばの公園へ。
頑張ってお山を登ってみましたが、曇ってたからか、虫の出はさっぱり…(;´Д`)
代わりにいたのはチョウゲンボウ
f:id:soremoz2nd:20130706171044j:plain
河川敷でばかり見るので、お山で見ると新鮮に感じました。

川のそばでテングチョウの♀。
f:id:soremoz3rd:20130706122013j:plain
見た目はまるっきり枯葉、我ながら良く気付いたなと。全然動かないのでそっと触ってみたら、飛びました(;^ω^)
って、テングチョウであってますよね!?(;^ω^)

ハヤブサっぽいのもいて、撮るには撮ったけど、遠くてはっきりわからないので没。
他にはコジュケイの声がしたけど、姿は見れず。
何にもいないし、お山登ってる途中で、飲み物が空になっちゃったので、とっとと下ってそのまま帰宅。


イトトンボにも赤いのがいると知り、是非見たいと思ってただけに、ベニイトトンボ見た時はちょっと興奮しました(;^ω^)
ベニマシコもそうですが、赤い生き物って、何か人を惹きつける魅力がある気がします。
地元の河川敷にいたりすると、しょっちゅう撮るのに。河川敷でも上流の方ならいるかも!?今度、探しに行ってみようかな。