それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

運動会のち河川敷

今日は子どもの運動会で鳥見は15時頃から。朝は起きれませんでした。

この時間から行けるところといえば、河川敷しかありません。
アリスイが到着したとはいえ、相変わらずパッとしない状況なので、何にもいないとは思いつつも、ノビタキに期待して向かいました。

が、ノビタキどころか、アリスイもどこへやら。今日も何にも居ませんでした…(´・ω・`)
鳥さんで撮った子といえばモズ。
f:id:soremoz3rd:20130929232129j:plain
過眼線が濃いので♂ですね。遠かったのでトリミングしてます。

水路のバン。
f:id:soremoz2nd:20130929152743j:plainf:id:soremoz2nd:20130929153148j:plain
今日は幼鳥の姿は無し。よく考えたら、最初に見た冬鳥ってこの子だったかも…(;^ω^)

鳥がいないので*1トンボをパチリ。
ウスバキトンボ。
f:id:soremoz2nd:20130929151959j:plain
多分、アオモンイトトンボの♀(;^ω^)
f:id:soremoz2nd:20130929162115j:plain
ショウジョウトンボ♂。
黄昏ショウジョウトンボ
もうすぐ10月だというのに、綺麗な個体でした。

アオモンイトトンボショウジョウトンボの写真の地面に注目。
水没後の河川敷は、地面がこんな感じでひび割れてたり、さらさらの砂地になったところが多いです。ひび割れはまだいいとしても、砂地は植物も生えてこなさそうなので、ちょっと拙そうです。かといって、いたる所がこんな砂地になってるので、これを取り除くのは相当大変そうな気がします…。

あれほど居たトンボも水没以降、激減しました。
水没により死んでしまったのもいるとは思いますが、草むらにいた小さな虫がいなくなって、食べ物がなくなったのも大きな要因かもしれません。で、そのトンボを食べる鳥もいなくなって、来てくれなくなって…。一度狂った歯車が元に戻るには、かなり時間がかかるんでしょうねぇ。
それでも自分は河川敷が好きなので、これからも見守っていきたいと思います。

高校裏の葦原に唐突に彼岸花が咲いてました。
f:id:soremoz2nd:20130929155405j:plainf:id:soremoz2nd:20130929155601j:plain
この彼岸花がもっといっぱい咲けば、ここにノビタキが来て…なんて思ったりしたけど、さすがにそれはないかな。それにしても、こんなとこに彼岸花が咲くのも、水没の影響なんでしょうねぇ。


今日は子どもの運動会の写真で締め。
f:id:soremoz2nd:20130930004318j:plainf:id:soremoz2nd:20130930004319j:plainf:id:soremoz2nd:20130930004320j:plain
なんか応援団が気に入ったみたいで、来年もやるらしいです(;^ω^)

*1:いてもトンボ撮るんだろうって声が聞こえてきそうですが…(;^ω^)