それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

植物園とミコアイサの池

今日は予定通り西の植物園へ。

本命はピンクのマフラーのウソ、あわよくばオオマシコでしたが、両種とも気配は全く無し。
それでもミヤマホオジロくらいは撮れるだろうと思ってたら、こちらもチラ見しただけ…。
これといった子は撮れませんでしたが、とりあえず貼ってきます。

まずはホオジロ♂。
f:id:soremoz:20131214223830j:plain
歌舞伎役者
ホント、歌舞伎の隈取みたいな顔してますね。

エナガ
柄長の舞
シャッター切った瞬間、飛んでくれて、動きのある写真に。相変わらずのちょこまかっぷりでした。

カシラダカ
f:id:soremoz:20131214224859j:plain
f:id:soremoz:20131214225134j:plain
カシラダカ
初めてカシラダカを撮ったのがここだったんだけど、その時は地べたでご飯食べてばかりで、木どまりは撮れなかったんですよね。その後もなぜか出会いはほとんど無く、今日、ようやく木どまりをゲット。一年くらいかかりました(;^ω^)

アトリ。
f:id:soremoz:20131214230200j:plain
色の少ない写真ですね…(;^ω^)

一通りまわって、ミヤマホオジロを見た場所へもう一度行こうかとも思いましたが、見られる保証もないので、例年、ミコアイサがやってくるという池に行ってみる事に。
思いの外時間がかかったため、池に着いた時にはかなり陽も傾いてましたが、何とか見る事が出来ました。
ミコアイサ。やっぱり可愛いなぁ(*´ω`*)
f:id:soremoz3rd:20131214160948j:plain
はっきり♂とわかったのはこの2羽。左の子はパンダ率7割、右の子は5割ってところでしょうか(;^ω^)
f:id:soremoz3rd:20131214161025j:plain
わかりにくいですが、あくびしてます。
f:id:soremoz3rd:20131214161948j:plain
バチャバチャ。
f:id:soremoz3rd:20131214162046j:plain
クエーッ!(;^ω^)
f:id:soremoz3rd:20131214162653j:plain
この時が一番近くで撮れたんですが、暗くてこんな写真にしかならず…。
f:id:soremoz3rd:20131214163228j:plain
♂が2羽にメスタイプが7羽と、あわせて9羽居ました。

他にはコガモ
f:id:soremoz:20131215000125j:plain
近くで撮れるのは良かったんだけど、寝てばかり…。

コブハクチョウ。
f:id:soremoz:20131215000215j:plain
ワイド端で撮ってもこんなに大きく。さすがにでかい(;^ω^)
いつも餌もらってんでしょうね、自分にガンガン寄ってきました。何気にハクチョウ見るのは初めて。一応はライファーゲットになるのかな!?(;^ω^)


さてさて植物園。
鳥は少ないみたいだけど、それなりに遊ばせてはくれるだろう、なんて思ってたら甘かった。ホント、鳥が居ない。どうりで人も少ないはずです(;^ω^)
それでも今シーズン初のキクイタダキを見れたのは収穫でした。高いところでちょろちょろされてるうちに見失って、写真は撮れなかったですが、まずは見られただけ良しとしときましょう。
他にはルリビタキアカゲラ、ベニマシコ、そして冒頭でも書いたミヤマホオジロを見ました。

さて、明日。
もう一度ウソのお山に行ってみるか、それともたまには南の公園にでも行ってみるか。はたまたまだ居るらしいホシムクドリに遊んでもらうか、地元でのんびり鳥見するか。どうしますかねぇ…(;^ω^)