それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

春の様相

今日は子供の学校行事があったので、昼前からの鳥見。
またプールに戻ってきたらしいアカハジロを見にいってみようかとも思いましたが、居なかったらヤなので、上流に出てるツクシガモ、更に上流に居るらしい白化ホオジロを見に行ってみる事に。

と、その前に、まずは地元をチェックする事に。
高校裏の葦原に向かうと、小学生!?のマラソン大会みたいなのが行われてます。ちょっと厳しいかな!?と思いましたが、案外、出てきてくれました。
まず最初に出てきてくれたのはヒクイナ
f:id:soremoz2nd:20140201110047j:plain
なんでかヒクイナはうまく撮れないんだけど、今日もうまく撮れなかった。バックの色合いとヒクイナの体色が似てるからかな!?AFだと全然ピントがあってない事もあるし。ピントがあわないのは単純にカメラが悪いのかもしれないけど…(;^ω^)

ホオアカも居ました。
f:id:soremoz2nd:20140201111448j:plain
f:id:soremoz:20140201220947j:plain
この子は別個体。
f:id:soremoz:20140201220946j:plain

風も無くぽかぽかしてたからか、セッカがススキをするする上ってきました。
f:id:soremoz2nd:20140201112111j:plain
地鳴きも聞かせてくれました。

そろそろ上流へ向かおうというところで、センダンの木にとまる鳥さんが目に入りました。逆光ではっきり見えないけど、シルエットはハトのそれ。普段ならそのままスルーしてたところを、今日はなぜか双眼鏡で確認。すると何やら緑っぽく見えます。えっ!?まさか河川敷で!?
少し場所を移動してもう一度確認。やっぱり、アオバトでした!( ^ω^)
f:id:soremoz2nd:20140201113412j:plain
雨覆が紫色してるので♂なんでしょうけど、色味が弱い気がするので♂若でしょうか。
あくび。
f:id:soremoz2nd:20140201113458j:plain
アオバト♂
アオバト♂
しばらくまったりしてたんですが、不意に飛んでっちゃいました。飛んだ先を探してみましたが、残念ながら見つけられず。

思いの外、地元で遊べたのでもう上流に行かなくてもいいかな!?なんて思ったんですが、いやいや頑張らないとと、奮起して向かいます。
何かいないかと探しながら向かってると、カシラダカがいたのでパチリ。
f:id:soremoz2nd:20140201132951j:plain
ホオジロの群れに何羽か混じってました。また、地元で見つけなきゃ。

ツクシガモのポイントに着いた時には既に13時過ぎ(;^ω^)
やっと到着、さぁ撮るぞと気合入れたのに、居るのは100mくらい離れたところで、しかも寝てばかり。おかしいな、結構近いって聞いてたのに(笑)
聞くと、さっきまではすぐそこに居てたのに、少し前に飛んじゃいましたと。カメラマンが少なかったのはそういう事だったんですね(;^ω^)
しばらく待ってると動き出したので撮ってみましたが、遠くてさっぱり写真しか撮れず…。
という訳でツクシガモ。辛うじて目が出てたのがこの写真。ガッツリトリミングしてます。
f:id:soremoz2nd:20140201233628j:plain
こちらは、ノートリ。最接近時でこれくらい、50m以上はあったかな。ご飯食べてばかりで顔を上げてるところを撮るのが難しかったです(;^ω^)
f:id:soremoz:20140201235315j:plain
他にはカワアイサ♂もいたんですが、遥か遠くでさすがに貼れそうもなく(;^ω^)
まぁ、見られただけで良しとしましょう。

時計を見ると、既に15時前。
この時間から白化ホオジロへ向かうと、帰りが遅くなりそうなので、諦めて撤収する事に。


ぽかぽか陽気の中での今日の鳥見でしたが、先週見たばかりのアオバトをまさか地元で見られるとは思いもしませんでした。ホント、ちゃんと双眼鏡で確認して良かったです。
居着いてくれると平日の鳥見の楽しみが出来て嬉しいんだけど、普通のハトに比べて目立つ分、ハイタカやらにやられたりしないか心配(;^ω^)

で、ツクシガモ。
頑張って行ったはいいものの、お正月の時同様に逆光で距離も遠くて、リベンジどころか返り討ちにあいました(;´∀`)
午後からだと光線状態が悪くなるので、今度は午前中、出来れば早い時間に来ようと思います。