それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

潮が高いと

今朝も河川敷です。

昨日、イマイチなのしか撮れなかった桜スズメをもう一度撮ろうかとも思ったけど、スズメの集まる桜の木の周りではラジオ体操をやってるので、そんな中で撮るのはちょっと恥ずかしいなと、すんなり河川敷、対岸へ向かいました。

早朝はさすがにまだ空気もひんやり。このところ暖かい日が続いてただけに、余計寒く感じます。それでも風はほとんど無いし、今日もツリスガラに期待しましたが、頼りの声が全く聞こえてきません。これではさすがに厳しいので、ベニマシコを探す事にすると、ベニマシコはすぐに見つかりました。
f:id:soremoz2nd:20140401065134j:plain
f:id:soremoz2nd:20140401065414j:plain
f:id:soremoz2nd:20140401065743j:plain

声はしないけど、ツリスガラに期待して歩きまわってると、セッカが出てきてくれました。
f:id:soremoz2nd:20140401070452j:plain
f:id:soremoz2nd:20140401070546j:plain
この前から何度か目にはしてたんだけど、ようやく撮らせてくれました。この子とは別のもう1羽がジャッジャ、ジャッジャと鳴きながら飛びまわってるんだけど、鳴かないこの子は♀なのかな!?更に暖かくなれば、もっと撮りやすいところに出てきてくれるでしょう。

今日の地元右岸は今ひとつなので、下流へ向かう事に。
その途中、2mくらいのところにアオジが。
f:id:soremoz2nd:20140401072521j:plain
f:id:soremoz2nd:20140401072534j:plain
逃げないのでドアップでパチリ(;^ω^)
暖かくなるにつれ、木にとまって囀ったり、見やすいところに出てくる様になりました。

実験干潟の横を通った時、草の上に何やら鳥らしきシルエット。
Uターンして確認するとホオアカでした。
f:id:soremoz2nd:20140401074012j:plain
まったりしてるし、順光側でもう少し近くで…と思ったら飛んでっちゃいました…(;´∀`)

ツリスガラポイントに到着。
雨上がりで足下が悪いので人も居ないんじゃ!?なんて思ったら、今日も数名のカメラマン。まだまだツリスガラは人気者ならぬ人気鳥の様です(;^ω^)
が、今朝は肝心のツリスガラの出が悪いとの事。暖かくて風も無いしなんでだろう!?と葦原の方を見たら、潮がかなり高い。
この前も条件は悪くないのに急に出が悪くなった時があって、その時は潮位が高かったので、多分、潮が満ちてる時は出が悪くなると思われます。
大阪府 の潮干狩りや釣りに最適な潮汐・潮見表カレンダー 潮MieYell(しおみエール)
を見ると、明日の満潮時刻は7:52とあるので、明朝もあまり出は良くないかも!?

最近、河川敷に咲く花を撮ってるんですが、今日も少し撮ったので貼ってみます。
f:id:soremoz2nd:20140401073046j:plain
f:id:soremoz2nd:20140401073124j:plain
黄色い方はセイヨウカラシナじゃないかな!?で、白い方がわからないんですよね。アブラナ科の花だとは思うんだけど…。大根の花とかにも似てる様な!?(;^ω^)
ちなみに花はこの前買ったこのレンズで撮ったもの。

手ぶれ補正がついてないのと、広角側がもう少し広いと更に良しなんだけど、評判通りなかなか写ります。買って正解でした( ^ω^)


最後は地元ワンドの写真で締め。
f:id:soremoz2nd:20140331073622j:plain
ここ何ヶ月かワンドで何やら工事やってんだけど、その関係でか、ワンドとワンドの間の道がこんな状態に。生えてた草や低木が切られてつんつるてんです…。去年はこの道にもいっぱいイトトンボがいたのになぁ…。何でこんな事するかなぁ…(;ーωー)=3