それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

カラシナとオガワコマドリ

今朝も5時過ぎに起床。そそくさと準備を始めて、5時半頃には家を出て、オガワコマドリポイントに着いたのは6時前。
ここ数日、肌寒くて曇った日が続いてましたが、今朝は青空ものぞいています。暖かく風もなくて穏やかな朝。最近では一番出てくれそうな天気。

今日も最初に相手してくれたのはセッカ。
f:id:soremoz4th:20140422213537j:plain
f:id:soremoz3rd:20140422063944j:plain
ポイント周辺だけで3羽くらいは居ます。

オガワコマドリが良く鳴く辺りでウロウロしてると、近くの葦に鳥さんがとまりました。
双眼鏡で確認するまでもなくセッカとわかりましたが、一応、双眼鏡でのぞいてみる事に。やっぱりセッカやね…と双眼鏡から目を離そうとしたその時、のぞいた双眼鏡の奥の方で何やら尾羽をふりふりしてる鳥が。ピントを合わせると…オガワコマドリ
写真は間に合わなかったものの、すぐ近くに潜ったのはわかったので、出てこないかと待ってると、グッグッの声とともに少し先の葦にとまってました~♪( ^ω^)

という訳で、オガワコマドリ。ようやく正面も撮れました。
f:id:soremoz4th:20140422064942j:plain
カラシナ絡みで撮れて、ラッキーでした( ^ω^)
上の写真をトリミングしてみました。
f:id:soremoz4th:20140422221035j:plain
葦が揺れるのでバランスをとってるのかな!?
カラシナとオガワコマドリ
撮ってる時は夢中だったので、こんなポーズしてたのも気付いてなかった…(;^ω^)
カラシナとオガワコマドリ
嘴を少しあけてるので、グッグッみたいな地鳴きの瞬間かな!?

てっきり♂と決めつけてたオガワコマドリ。その理由は喉が青いからなんですが、今日、図鑑を見てたら♀の喉も青い事に気付きました…(;^ω^)イマサラ…
じゃあ、♂♀どっちなのよ!?と図鑑を見てると、♂は胸の青の縁のオレンジが目立つのに、♀は縁のオレンジが薄いのに気付きました。そこが雌雄を区別するポイントになるのかは?なんですが、その点からこの子は♂と判断しました。間違ってたら指摘してください。


何やら今日は高校裏の葦原で黒ノビが出てたみたい。
連日のオガワコマドリ詣でですっかり忘れてた黒ノビ探しですが、ようやく前向いた写真も撮れた事だし、明日辺り、また黒ノビ探ししますかね。