それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

京の池で午前中だけ遊ぶ

昨日よりも天気がイマイチにもかかわらず、予定通り京の池へ。

行けば案外晴れたりして!?なんてあまい考えでしたが、晴れ間がのぞいたのは一瞬だけで、ほとんどの間は曇り空。
当たらなくていい予報だけは当たるもんで、午後には雨も降り出してきて、しかも、少し待てば止むかも…なんて再度のあまい考えを吹き飛ばしてくれる様な雷雨。
結局、午前中だけ遊んで帰ってきました。まぁ、ぼちぼちは楽しめたんですけどね(;^ω^)

という訳で、今日の撮れ高。
まずはアジアイトトンボ
アジアイトトンボ♂
♂ですね。そろそろかな!?と思ってたら、やっぱり発生してました。
交尾態。
アジアイトトンボ交尾態
撮って一旦確認したにもかかわらず、アオモンイトトンボだと思って数枚しか撮らなかったですよね…。で、PCに取り込んでみたら、あら!?アジアイトトンボやん!と…。アジアイトトンボってわかってたら、もう少し撮ったのになぁ…。残念。

次はコバネアオイトトンボ
♂。
コバネアオイトトンボ♂
前回はかろうじて目が青いかな!?ぐらいの個体しかいませんでしたが、今日は成熟した♂を何頭も見掛けました。数も去年より多い気がします。
♀。
f:id:soremoz:20140824232813j:plain
♀の数も増えてました。♂よりも多かったかもしれません。

アオイトトンボ♂。
アオイトトンボ♂
この池で見るのは初めてかも。オオアオイトトンボを見つければアオイトトンボ属コンプリートだったんですが、残念ながら見つけられず。去年はいたので、ガッツリ探せば見つかったのかもしれないけど。

ノシメトンボマユタテアカネ♀。
ノシメトンボ♀
ノシメトンボは去年この池で結構見掛けたので、今日のお目当ての一つだったんですが、残念ながら♀しか見つけられず。
マユタテアカネ♀の翅端斑型でした。アニキさん、ありがとうございます。

マユタテアカネ♂。
マユタテアカネ♂
今日見た赤とんぼはほとんどこのマユタテアカネでした。ただ、なぜか♂ばかりで♀を見る事はありませんでした。

トンボ以外も。
クロノコマチョウかウスイロコノマチョウ。
f:id:soremoz:20140824223355j:plain
どっちかわからん…。誰かわかる人いたら教えてください(;^ω^)
→クロコノマチョウとの事。アニキさん、ありがとうございます。

多分オオフタモンウバタマコメツキ。
f:id:soremoz:20140824225102j:plain
3cmか4cmくらいあったんじゃなかろうか。結構でかかった。

チャイロスズメバチ
f:id:soremoz:20140824225637j:plain

本種はキイロスズメバチモンスズメバチの巣に女王バチが単独で入り込み,相手の女王バチを殺して巣を乗っ取ることで知られています.最初は,乗っ取った巣の働きバチが子育てをしますが,チャイロスズメバチ自身も働きバチを生むため,しだいにチャイロスズメバチと入れ替わっていきます.
このような性質を持ったスズメバチを 社会寄生性のスズメバチと呼んでいます.

チャイロスズメバチ

らしいです。ここも乗っ取った巣なのかな!?撮ってる時、いつの間にか働きバチが頭の上を飛んでて、ちょっと怖かった(;^ω^)

草花も。
河川敷でも見掛ける様な!?
f:id:soremoz2nd:20140824124309j:plain

池の西?の道路沿いにいっぱい咲いてました。スズランの仲間かな!?可愛らしい花でした。
f:id:soremoz2nd:20140824124946j:plain

玉葱の花にちょっと似てる様な!?(;^ω^)
f:id:soremoz2nd:20140824125607j:plain

どれも名前はわかりません…。っていうか、花の名前調べるの苦手…。

ウチワゼニグサ。
f:id:soremoz2nd:20140824125316j:plain
丸っこいの全部がこの草なんですが、外来植物らしく根絶作業を行ってるとの事。ただ、これだけ生えてると正直かなり難しいんじゃ…って気がしないでもなかったり…。


もう少し赤とんぼが見られると思ってたのに、天気が悪いのがいけなかったのか、ほとんど見られず。マイコアカネとノシメトンボの♂を見たかったんだけどなぁ…。残念。

京の池も今回で3度目になりますが、あと1度か2度はここに来る事になりそう。ただ、今度はもっと涼しくなってからになりそうです。