それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

焦らず探すかな

今朝もノビタキ求めて河川敷でした。

菅原城北大橋から対岸へ渡って、少し上流、今春、オガワコマドリが出たところへ向かいます。
春には黒ノビも来てた場所なので何気に期待してたんですが、懸念してた通りの超草ぼうぼう状態でとても鳥さんを探せる状況ではありませんでした…(;´Д`)
それでも朝露に濡れながら奥の方まで自転車で入ってみましたが、やはり背の高い夏草が生い茂りまくってて同様に探せる状況ではなく。
ここでのノビタキ探しは早々と諦め、平成ワンド周辺で何かいないか探しますが、やはりパッとしないので結局左岸へ戻る事に(;^ω^)

左岸でノビタキとなると鉄橋ワンド周りの草むら。
そこへ向かう途中の土手にセッカ。
f:id:soremoz2nd:20140917070340j:plain
自転車にまたがりながら撮ったのでブレてますね(;^ω^)
まだジャッジャ、ジャッジャと鳴いて居場所をアピールしてくれますが、じきに鳴かなくなってなかなか見られなくなります。

鉄橋ワンド周辺にもノビタキの姿は無し。
それじゃあと今日もアジアイトトンボを探しますが、いたのはのそっくりさんのアオモンイトトンボ♂。
アオモンイトトンボ♂

本流そばのグラウンドにモズ♀。
f:id:soremoz2nd:20140917073508j:plain
昨日の♀と同じ子かな。近づくと飛ばれちゃいました(;^ω^)

この後、高校裏の葦原、先日トケンが見られたという本流水路の小島をチェックしますがさっぱり…。

という訳で、今日も鳥さん少なめになっちゃったので白い花の写真でお茶を濁します。
と言っても、昨日と同じ花ばかりなんですけどね…(;^ω^)

シロバナサクラタデ。
f:id:soremoz3rd:20140917071319j:plain
f:id:soremoz3rd:20140917071819j:plain
鉄橋ワンドのところに生えてました。白くて小さい花が可愛らしいですね。ちょっと気に入ったかも(;^ω^)

こっちは何の花かはわかんない。シロツメクサに似てるかな。
f:id:soremoz3rd:20140917071553j:plain
昨日は抽水植物って書いたけど、陸の上にも咲いてました。

白い花の最後はミズヒマワリ!?
f:id:soremoz3rd:20140917075439j:plain
Wikipediaには以下の様にあります。

第二次大戦後に人為的に日本国内に移入された。1995年に愛知県豊橋市の河川で定着が初確認され、現在では関東地方・東海地方・近畿地方にまで分布が拡大している。増殖力は極めて強く、短期間に生息域を広げ、在来種を圧迫する。そのため各地で駆除事業が行われているが、茎の切れ端などからも再生するので、徹底的な除去が必要である。

オーストラリアやニュージーランドでは、在来水生植物や魚類を脅かす存在として管理されている。

ミズヒマワリ - Wikipedia

確かに写真の場所以外でも咲いてるのを見た事があります。このところよく増水したりしてるので、それで種子が運ばれて根付いて…なんて事があったりするのでしょうか。これ以上増えなければいいのですが…。

おまけ。
こんなキャンペーンやってるみたいですよ。
キヤノン:EOS 7D Mark II SPECIAL SITE:GET BG キャンペーン
10000人にバッテリーグリップばらまくなんて、キヤノンさん、すごい太っ腹ですね!
7D使いの方たちは待ちに待ってたでしょうし、バッテリーグリップただで貰えるんなら、めちゃくちゃ売れるんじゃないですかね!?
ニコンAPS-CハイエンドであるD300Sの後継機はいつまでたっても出ないので、こんな大盤振る舞いされたら、マウント替えする人も出てくるんじゃないでしょうか。ニコンさん、頑張ってよ~(;^ω^)


今日もダメだったノビタキ
さすがにじきに見られるとは思うので、焦らず探す事にします(;^ω^)