それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

昨日の鳥見

昨日は飲み会があって、昨日の鳥見のエントリーをあげられませんでした。
で、今朝も起きられなくて、鳥見に行けず…(;^ω^)

という訳で、今日のエントリーは、昨日の朝(1/13の朝)の鳥見の分です。もちろん、いつもの河川敷でした。

昨日は曇って暗くて、だからか、鳥さんの出はさっぱり…。ベニマシコは声のみ。ホオアカなんて声も姿も無し。そんな状況でもこの子は出てきてくれるんですよね~(;^ω^)
イソシギ
f:id:soremoz4th:20150113074031j:plain
f:id:soremoz4th:20150113074129j:plain
実際よりも明るめに現像してます。ただでさえジッとしてないイソシギなのに、暗くてssも上がらず、ピントの山もつかめないわで厳しかったです(;^ω^)

何とかイソシギが撮れたし、もう仕事へ向かおうかと思ってると、本流の遥か彼方にカイツブリがいるのに気付いたんですよね。
これ。
f:id:soremoz4th:20150113074646j:plain
テレ端(35mm換算で810mm)で撮ってもこれくらいしか撮れず。距離は150m以上あったでしょうか。暗くてはっきりしないながらも、ハジロカイツブリなのはわかったんですが、ちょっと気になったのは、もしかしてミミさんの方だったりしない!?って事。
上のひどい写真をスーパートリミング(笑)
f:id:soremoz4th:20150114235858j:plain
4羽いました。んー、どうでしょう!?
別の写真もまずはノートリで。
f:id:soremoz4th:20150113074848j:plain
上の写真と同じ倍率でトリミング。
f:id:soremoz4th:20150114235859j:plain
左から2番目の子、嘴がやや上に反ってる様に見えなくもないし、額の傾斜もきついし、やはり、ハジロカイツブリですかね。対岸からの方が明らかに近そうだったので、仕事さえ無けりゃ確実に対岸に渡ったんですけどね。でも、あの時間から対岸に渡ってると確実に遅刻するんで、さすがに諦めました(;^ω^)
まぁ、ハジロカイツブリでも地元で見るのは初めて*1だったので、充分嬉しかったんですけどね。ましてや、こんな条件の良くない日だっただけに。
明日(今朝)まで居てくれたらいいのになぁ…なんて思いながら仕事へ向かったのに、肝心の今朝は起きられず。明日も雨っぽいので、チェック出来なさそうだし…。
明後日まで居てくれたらなぁ(;^ω^)

という訳で、昨日の朝の鳥見でした。


おまけ。
海外で先に発表されてましたが、国内でも正式に発表されましたね。

見た目は正直微妙だけど、待望のVR付き。ナノクリスタルコーティングも施されましたし。旧サンヨンよりもかなり軽くなってるみたいなので、 Nikon 1 にはうってつけな感じなんですが、やはりお高い様で…(;^ω^)

じきに20万は切るのかもしれませんが、さすがにポンと出せる金額ではないなぁ。これが出た事により、旧サンヨンが値下がりするだろうし、そっちを狙う手もありでしょうね。でも、やっぱり、新しいほうが欲しいなぁ(笑)

*1:自分が地元で見るのは初めてなだけで、これまでも観察はされてたと思います。あと、先日のハジロカイツブリは少し下流なため、自分的には地元と見做しておらず、結果、今回が地元初観察となりました(;^ω^)