それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

少ないなりに

天気予報では朝のうちは雨が降るって言ってましたが、その通り、一時的にパラッときた今朝の河川敷でした。

相変わらず鳥は少なかったですが、ノビタキの♀がいたという事で探す事に。
最初に見られた場所、鉄橋ワンド入口の草むらで見つけたものの、すぐ行方不明に。他にこれといった鳥さんも居ないので頑張って探してると、ようやく発見。
という訳でノビタキ♀。
f:id:soremoz4th:20150417080624j:plain
f:id:soremoz4th:20150417080706j:plain
♀は今季初。秋よりもちょっと黒味が強い様な気がするので、♀も夏羽は多少黒っぽくなるのかな。この前の♂と違って警戒心が強く、これ以上近くで撮らせてもらえませんでした。2羽並んでくれた時もあったんですが、その瞬間は撮れず。

ノビタキ探しに時間をとられて気付けばもう8時前(汗)
仕事に向かいつつ、いつものコースをチェックすると、鉄橋ワンド奥の草むらから鳥さんが飛び立ちました。幸い、いつもウグイスが囀ってるところにとまってくれたので確認すると…
アカハラでした。
f:id:soremoz4th:20150417081536j:plain
高校裏の葦原の水路周辺に居着いてるアカハラよりもお腹の赤味が強い様な気がするので、別個体でしょうか。渡りの途中で立ち寄ったのかな!?
トリミング。
f:id:soremoz4th:20150418013248j:plain
顔も黒っぽく見えます。もしかすると亜種オオアカハラ!?って、そこまで黒くはないかな。もう少し近くで撮ろうとしたら、きっちり飛ばれました。アカハラも自分を認識してたでしょうから、そりゃそうなりますね(;^ω^)

オオヨシキリが一気に入ってきたのか、各所で声が聞かれました。葦藪から出てきてくれなくて、なかなか写真が撮れなかったんですが、最後の最後でなんとか証拠写真をゲット。
オオヨシキリ
f:id:soremoz4th:20150417082249j:plain
f:id:soremoz4th:20150417082252j:plain
去年の初認の日はわからないんですが、一昨年の初認は4/13。今年は少し遅めですが、おそらく数日前には到着してたと思われます。まぁ、例年通りの到着ってところですね。河川敷はじきにこの子とセッカだけしか見られなくなります。

オオヨシキリが到着すると、必ずこの子の事を思い出します。昨春は見られなかった大きくないヨシキリ、そうコヨシキリです。こんな声で囀ります。一昨年の春に録った動画を再掲。今春はこの複雑な囀りが聞けるかな!?


今朝は少ないなりに、ノビタキアカハラが見られて、そして5番目の夏鳥としてオオヨシキリも見られました。あとは青い子黄色い子が見られれば個人的には充分なので、トンボ方面にグイッとシフトをきるんだけどなぁ…(;^ω^)