それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

2/29と3/1のお勤め

昨日は訳あって更新出来なかったんですが、朝のお勤めにはもちろん出てました。なもんで、今日は昨日と今日のお勤めの様子をお届けします。と言っても、両日ともこれといった出会いは無かったんですけどね…。

まずは昨日の写真から。
コガモ
f:id:soremoz:20160302022108j:plain
鉄橋ワンドで。♂は盛んにディスプレイしてました。この時期になると鉄橋ワンドからはコガモの声がよく聞こえる様になります。もう少し近ければ、もっと写真も撮るんだけどなぁ。

カワウ。
f:id:soremoz:20160302022109j:plain
水路で。いつもなら近付かれるのを嫌うカワウが、羽根を乾かしてたからか、近寄っても気にする風もありませんでした。お腹側からも撮りたかったけど、きっと飛ぶだろうからやめておきました(;^ω^)

ここからは今日の写真。
カワセミ
f:id:soremoz:20160302023519j:plain
橋の北側のワンドで。土曜日のエントリーのカワセミと同じ個体かな。いい感じのシチュエーションだったんだけど、近付き過ぎて飛ばれちゃいました(;^ω^)

ハシビロガモ♂。
f:id:soremoz:20160302023520j:plain
鉄橋ワンドで。ここではハシビロガモの番?をちょくちょく見掛けるんだけど、この子はその♂だと思われます。♀は見なかったんだけど、しっかり探せば見つかったのかも。

ベニマシコ。
f:id:soremoz:20160302023521j:plain
f:id:soremoz:20160302023522j:plain
これも鉄橋ワンドで。同じ個体。♂も居たんだけど、気付かずに飛ばしてしまった。残念。それにしても、ホント、最近は撮りにくくなった。最近、地元で鳥見する人が増えたので、そういうのも関係あるんだろうか。まぁ、移動が始まって個体数が減ってるのが主な要因じゃないかと思うけど。

猛禽。
f:id:soremoz:20160302023523j:plain
高校裏で。かなり高いところを飛んでました。ハイタカの様に思うんだけど、どうでしょう!?

メジロガモ雑種は両日とも見掛けず。早朝から見られる時もあるけど、先週末の感じからも、もう少し遅い時間になってからでないとやってこないんでしょうね。ホント、何処に居るのやら。
ツリスガラもダメ。お天気は悪くなかったけど、寒かったのが良くなかったのかな。まぁ、こちらも早朝よりも少し遅めの方が良さそうなので、時間が経てば見られたんだろうけど。


今日から3月。
以下の様な増田があったけど、自分的には3月は春、早春って感じ。まぁ、今日なんかはめちゃくちゃ寒くて、春どころか真冬って感じでしたけどね…。
もうすぐ渡りが始まるウキウキ感と、長い間楽しませてくれた冬鳥が徐々に居なくなってちょっと寂しさをおぼえる、3月はそんな感じの月かな(;^ω^)