それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

10/29(土)の鳥見

昨日はやたら眠くて更新せずに寝ちゃいました…(;^ω^)

10/29(土)はまずは河川敷からでした。陽が差すと暑いくらいだったのに、風は結構吹いてて冷たくて、暑いのか寒いのかよくわからなかった(;^ω^)

エナガ
f:id:soremoz:20161031011449j:plain
先日も見られたエナガがこの日も見られた。伐木以降の河川敷では見た事無かったので、今年は多いのかもしれない。カラ類の当たり年だったりしないかな!?いつぞやみたいにまたキクイタ見られたらいいのになぁ。

モズ♀。
f:id:soremoz:20161031011909j:plain
そこらじゅうに居るモズ。

ノビタキ
f:id:soremoz:20161031011910j:plain
f:id:soremoz:20161031011911j:plain
高校裏の芝生と砂利広場の土手の斜面で。風が強かったからか出はイマイチ。それでもセイタカアワダチソウ絡みで撮れたのは、まぁ、悪くなかったかな(;^ω^)

オナガガモ
f:id:soremoz:20161031012553j:plain
f:id:soremoz:20161031012554j:plain
f:id:soremoz:20161031012555j:plain
初認。♀だと思いながら撮ってたけど、最外三列が黒いので♂の幼鳥じゃないかな!?間違ってたらご指摘ください。マガモカルガモと一緒に居たんだけど、あまり歓迎されてなさそうでした…。
【追記】
3枚目の一緒に写ってるカルガモは、父カルガモ×母家禽系マガモの雑種との事です。
【追記ここまで】

チョウゲンボウ♂。
f:id:soremoz:20161031014704j:plain
f:id:soremoz:20161031014705j:plain
プチ河畔林で何か居ないか見てたら、テニスコート周辺にいたスズメが一斉に飛び立って、振り返ったらこの子が突っ込んできてました。残念ながら狩りには失敗だった様子。他所ではムクドリなんかも捕食してるみたいだけど、河川敷では鳥を食べてるところはあまり見なくて、カマキリ等の昆虫を食べてるところをよく見る気がする。

ハイタカ
f:id:soremoz:20161031014706j:plain
f:id:soremoz:20161031014707j:plain
上の写真をトリミング。
f:id:soremoz:20161031020020j:plain
高校裏でホオアカ待ってる時、どこから現れたのか視界に飛び込んできた。こちらも狩りには失敗した様子。大きさ的にはチョウゲンボウくらいに見えたので♀なのかなぁ!?ってか、そもそもハイタカであってるのかも心配だけど、横斑がそこまで密には見えないしハイタカだよね…(;^ω^)
タイミングもあるのかもしれないけど、ハイタカも伐木以降、あまり見なくなった気がする。オオタカはそれなりに見られるのに。って、ハイタカなのにオオタカだと思ってるケースも結構ありそうだけど…(汗)

ホオアカ。
f:id:soremoz:20161031023027j:plain
風が強かったからか出が悪くて、見えるところに出てきたのはこの時だけ。

高校裏の水路にスズガモ♀キンクロハジロ♂幼鳥。
f:id:soremoz:20161031023154j:plain
f:id:soremoz:20161031023155j:plain
キンクロかもしれないけど、冠羽は見られないし、気持ち耳羽あたりが白く見えなくもない気がするのでスズガモ♀幼鳥って事に。でも間違ってる可能性大なので、間違ってたらご指摘を…(;^ω^)
【追記】
スズガモ♀としてましたが、キンクロハジロ幼鳥との事でした。
11/7更に修正
キンクロハジロ♀幼鳥との事です。
【追記ここまで】


アオジ
f:id:soremoz:20161031021532j:plain
f:id:soremoz:20161031021533j:plain
鉄橋ワンドの砂利道脇で採餌してた。写真は同じ個体。顔がグレーがかってるので♂かな。声はかなり前から聞いてたので初認ではないけど、写真は今季初。今冬もシベリアンなやつが来ないかな…(;^ω^)

ヒドリガモ雑種。
f:id:soremoz:20161031022328j:plain
f:id:soremoz:20161031022329j:plain
アメリカヒドリ×ヒドリガモ。これまでにも何度か見てるのと同じ個体だろうな。明るいところで見ると緑色光沢が目立って結構アメヒ感ある様に見えるけど。

マユタテアカネ♂。
f:id:soremoz:20161031023957j:plain
公園でタイリクアカネ探してると、なんかちっこいのが!?と思ったらマユタテアカネでした。この前河川敷で見たけど、公園にも居るんだなぁ。アキアカネ辺りも居るだろうし、公園の赤とんぼもちゃんと探さないとな…(汗)

タイリクアカネ♂
f:id:soremoz:20161031023958j:plain
公園の定番の赤とんぼ。陽が差すとオベリスクっぽく腹節を持ち上げてた。本来はオベリスク姿勢って受光面積を減らすための行動だけど、とまってた場所が垂直な場所だった事から、むしろ受光面積を広くして体を温めるために持ち上げてたんじゃなかろうか。うん、きっとそうな気がする(適当)

河川敷の後は場所をカモメを見に行ってみた。
お目当てはただカモメだったんだけど、自力で見つけられなかった…orz
現地で教えてくださったお二方、ありがとうございました。
f:id:soremoz:20161031025709j:plain
カモメ、ホント難しい。とても見分けられる気がしない。それでも何度も見てけば違和感おぼえる様になったりするんだろうか!?(;´ω`)=3
地元では本流の遠くに浮かんでるのを見るくらいなので、近くで見られないのが辛い。
もう少し頑張りたかったんだけど、寒くて寒くてギブアップでした。


あぁもうこんな時間。寝ないとヤバイ。今日10/30(日)のエントリーはまた後日…。