それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

11/6(火)と11/7(水)の鳥見

昨日は飲みがあって帰りが遅くなったところに寝落ちで更新出来ず。
なもんで今日は二日分。

11/6(火)

遠目にワンドのカモをチェックすると、群れからはぐれて単独行動してるカモが。
ヒドリでないのはさすがにすぐわかったけど、じゃあ何よ!?と言われるとあまりピンとこない。ヨシガモかな!?と思いながらの観察だったけど、ヨシガモであってた(;^ω^)
f:id:soremoz:20181107221251j:plain
大きさ感をマガモと比較。
f:id:soremoz:20181107221252j:plain
f:id:soremoz:20181107221253j:plain
f:id:soremoz:20181107222138j:plain
3、4枚目をそれぞれトリミング。
f:id:soremoz:20181107222457j:plain
f:id:soremoz:20181107222456j:plain
胸の小斑の蜜な感じから幼鳥なのは間違いないと思うんだけど、♂か♀かでちょっと迷った。でも、三列基部が淡色な事から♂と判断。毎年ヨシガモは入るんだけど、たいてい大堰周辺で距離が結構あるので、あまり観察出来てないのよね。エクリプスとか近くで見られないかなぁ。

ヒドリガモ♂成鳥。
f:id:soremoz:20181107224436j:plain
f:id:soremoz:20181107224435j:plain
ほぼ生殖羽かな。レンズ向けると同時に羽ばたくもんだから、ちょっとはみ出た。

カワセミ♂幼鳥。
f:id:soremoz:20181107232901j:plain
カワセミ撮るの久々な気がする。めっちゃ近かった分すぐ飛ばれた。

アメヒ×ヒドリ雑種2個体。
f:id:soremoz:20181108000803j:plain
f:id:soremoz:20181108000802j:plain
ともに高校裏の水路で。1枚目の個体の方が頭部の緑色光沢は鈍いけど、アメヒっぽさはこっちの方がある様な気がする。ちなみに、前回のエントリーの雑種と2枚目が同じ個体だと思う。

11/7(水)

ホオアカ。
f:id:soremoz:20181108020407j:plain
f:id:soremoz:20181108020404j:plain
土手の斜面と砂利広場で。それぞれのポイントで4羽、2羽確認。全部別個体なら6羽はいる事になるが!?今朝は風も無く暖かで陽も射してたので、キッチリ出てくれた。条件さえ揃えば大抵見られるな。少し遠かったのが残念。

オカヨシガモ
f:id:soremoz:20181108020406j:plain
わかりにくいけど、オカヨシガモなんです(;^ω^)
ワンド~本流上空を落ち着き無く飛び回ってた。写真は7羽だけど、飛び回ってる間に何羽かが合流したのか、10羽は超えてた。

アキアカネ♂。
f:id:soremoz:20181108020405j:plain
白っぽいところにとまるのは輻射熱を得るため。今朝は暖かかったとはいえ、活動し始めるには7時半過ぎはさすがに早すぎたのかもしれない。

ウグイス。
f:id:soremoz:20181108020403j:plain
気になるエンベリの声したので探してる時、撮れと言わんばかりに出てきてたので撮った。肝心のエンベリは見つけられず。

アリスイ。
f:id:soremoz:20181108020402j:plain
距離はそこそこ近かったけど、光がね…。

野良猫池のキンクロ軍団。
f:id:soremoz:20181108020401j:plain
2羽、4羽、5羽と少しづつ数が増えてきてる。


気になるエンベリの声、ってのはミヤマホオジロあたりと睨んでる。それかノジコあたりか。ってか、ノジコの声聞いた事ない*1ので、xeno-cantで予習しとこ。
しかし、姿だけでも確認したかったなぁ。

*1:聞いてるのかもしれないけど、ノジコとわかって聞いてなければ聞いてないのと同じ。