それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

11/24(土)と11/25(日)の鳥やらトンボやら

先週末の鳥見の写真。

11/24(土)

ヒドリガモ♀。
f:id:soremoz:20181126215941j:plain
ちょくちょく見掛ける、嘴の様子のおかしな個体。病気かなんかだと思うけど、ちょっと可哀想。餌も普通に採ってて、見てる限りでは元気そうにしてたけど。

キンクロハジロ♀幼羽。水面の色合いが面白い。
f:id:soremoz:20181126215940j:plain
f:id:soremoz:20181126215939j:plain
たまに見掛けてたキンクロ♀幼羽と同じ個体だと思う。最近は野良猫池でよく見掛ける。これといったカモが居ないので、この子がどう変わっていくかでも観察してみようかしらん。

ベニマシコ♂。
f:id:soremoz:20181126221333j:plain
f:id:soremoz:20181126221332j:plain
声が聞こえたと思ったら、ヤナギの木にとまってくれた。被ってるけど…。一時的に立ち寄った個体が移動したのかな!?少し数が減った様な気がする。まぁ、まだこれから入ってくる個体もいるだろうけど。

ここからはトンボ。
まずはオオキトンボ♂。
f:id:soremoz:20181126223045j:plain
前日の23日に続いてこの日も無事発見出来た訳だけど、この日はすぐに飛ばれ、撮影出来たのはこの時のみ。その後は飛んでるところを一度見ただけ。もちろん、♀も発見出来ず。今週末も探すつもりではいるけど、既にギリギリの時期な上にお天気にも左右されるので、来年に期待せざるを得ない状況ではあるのかもしれない。

アキアカネ♂。
f:id:soremoz:20181126223041j:plain
頭部をオリジナルサイズで等倍切り出し。
f:id:soremoz:20181126225807j:plain
f:id:soremoz:20181126223044j:plain
暖かい日だったとはいえ、11月も後半になるとさすがに活性も低く、寄って撮るのも難しくないし、捕まえるのも簡単でした。

タイリクアカネ♂。
f:id:soremoz:20181126223043j:plain
f:id:soremoz:20181126223042j:plain
陽当たりの良い池の北側にしか居なくて、逆光でしか撮れないので、アキアカネに続いてタイリクもちょっと失礼させてもらって1枚パチリ。2枚目は噛まれてるところだけど、全然痛くない。ヤンマクラスの大きいトンボになると、そうもいかないんですけどね。

11/25(日)

この日も河川敷からでしたが、鳥がさっぱり居ないので、近くに来てるアメヒ♂を見に行ってみる事に。
到着してすぐに見つかりました。
f:id:soremoz:20181126232521j:plain
f:id:soremoz:20181126232520j:plain
f:id:soremoz:20181126232519j:plain
f:id:soremoz:20181126232522j:plain
一応自分でも識別箇所を撮ってみる事に。嘴基部の黒い縁取り、腋羽も真っ白、背・肩羽・脇の色等々、カモ図鑑に書かれてる識別点は全てアメヒのそれを満たしているのでアメヒ♂で問題無し!って、自分がいうまでもなく、アメヒで結論は出てたんでしょうけど。あー、河川敷にも雑種じゃないアメヒ来てくれないかなぁ。できれば♀が(;^ω^)

オナガガモ♂。1~2枚目は幼羽→第1回生殖羽、3枚目は生殖羽。
f:id:soremoz:20181126235535j:plain
f:id:soremoz:20181126235534j:plain
f:id:soremoz:20181127001842j:plain
オナガガモは成幼にかかわらず、最外三列風切の色で雌雄を見分けられるらしく、ここが黒いのが♂との事。1枚目を見ると確かに黒い。ふむ。3枚目の♂は頭の臙脂色が目立ってたので撮ってみた。綺麗。

オナガガモ♀。
f:id:soremoz:20181127010751j:plain
生殖羽はもう少し茶色っぽい気がするので、非生殖羽→生殖羽ってところか!?

ヒドリガモ♀。
f:id:soremoz:20181127001843j:plain
目の周りが少し白くなってる個体。昨季はアイリング状になってる個体が居たのでこの日も探したんだけど、見つけられなかった。

アカハジロ×ホシハジロの雑種♀。
f:id:soremoz:20181127001844j:plain
怪我してて飛べないので、ずっとここで過ごしてる子。元気そうでした。

オオキは日曜日は見ただけでした。


アメヒを見に久しぶりに某公園に行った訳だけど、相変わらず餌をやる人だらけ。
好天の休日って事もあったろうけど、ひっきりなしに餌をやる人がくる*1ので、カモがずっと騒がしくしてて、正直、観察・撮影どころではなかった。
自分はああいうのがダメなので、アメヒが居なければ早々に帰ったと思う。カモに良くないと思うので、この公園の餌やりはホントどうにかすべき。
次はもうめちゃくちゃ寒い日に来よう。それなら餌やりの人も少ないだろうし。
って、それはそれで寒さに耐えられず早々帰ったりして(汗)

*1:餌をまくのが鳥見の人ではないのが救い。