それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

9/24(火)の朝の鳥見

宣言通り(笑)、久しぶりに朝から鳥見。短時間ながら楽しめた。

コサメビタキ
f:id:soremoz:20190925015707j:plain
f:id:soremoz:20190925015703j:plain
胸から腹にかけての色合いが結構濃い個体。このての個体をサメビタキと誤認してる記事を結構見掛けるけど、サメビタキの仲間の識別については、以前から書いてる様に南港野鳥園の記事が非常に参考になる。一にも二にも下尾筒、下尾筒を写せていればまず迷わない。慣れれば顔付きでもわかる。サメはサメ顔してる(;^ω^)

エゾビタキ。
f:id:soremoz:20190925015310j:plain
f:id:soremoz:20190925015306j:plain
おっ!エゾビタキやん!と嬉しくなったくらい、河川敷ではあまり見掛けないエゾビタキ。見掛けるのはコサメばっかり。前回見たのっていつだったっけ!?とブログを遡ってみたら、なんと4年も前だった(笑)
都市公園とかでは毎秋見られてるのにね。まぁ、タイミング的なのもあるんだろうけど。明日もまだ居てくれたらいいのにな。ヤナギの天辺にとまってる写真しか撮れなかったので、空抜けじゃない写真を撮りたい。

本流にヒドリガモ
f:id:soremoz:20190925022906j:plain
時間無かったのであっち向いた写真しか撮れなかったけど、雨覆と脇羽の感じから♀の非生殖羽だと思うけど…。

他にはオオルリ♂adも居たけど、残念ながら写真は撮れなかった。
ノビタキは抜けたのか見られず。


おまけ。昨日のモズ♀。
f:id:soremoz:20190925015328j:plain
この時期はあちこちからモズの高鳴きが聞こえてくる。なんやかんやで10羽くらいは居そう。