それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

結局いつもの…

今日はオオタカに期待して午後から大阪城へ。

オオタカ待ちしてる間に撮ったスズメ。
「暑いなー」「ほんまやなー」
f:id:soremoz:20120814020358j:plain
この時期よく見かけるこの行動は、体温調節のための行動で、犬が舌を出してハァハァやるのと同じ理屈ですね。

いかにも暑さにあえいでいるような、このしぐさは、口を開けることで口の中からの水分の蒸発を増し、体温を下げるための行動なのです。鳥は汗をかかないので、この行動が大切な体温調節のしくみになっています。

口を開ける

更に待ってると、地面にへたり込む様にして餌を食べているハトがいました。
f:id:soremoz:20120814031852j:plain
よく見ると、足に糸*1がからまってます。そのせいでうまく歩けないので、こんな格好で採餌してる様です。
ほどいてやろうとみんなして捕まえようとしたんですが、あと少しのところで逃げられてばかりで、結局ほどいてやれずじまい。幸い、飛ぶ事は出来るので、この前のササゴイの様な落鳥の危険性は低いのかもしれませんが、弱肉強食の自然界、弱いものほど狙われやすい訳ですから、オオタカに捕食される可能性は他のハトよりも高いんじゃないでしょうか。羽根も少し傷んでる様でしたし。
数も多いので見つけるのは大変かもしれませんが、明日にでも大将がアミで捕まえて、ほどいてくれるんじゃないかと密かに期待しています(;^ω^)
そんなこんなで3時間ほどオオタカを待つも、結局、オオタカには会えずじまい。残念…。

オオタカに会えなかったとなれば、代わりにあの子たちに会いに行くしかありません(;^ω^)
そう、いつものチョウゲンボウです。

という訳で、今日は人工物とチョウゲンボウをテーマに撮ってみました。*2
電線どまり。
f:id:soremoz:20120814013722j:plain
電柱どまり。
f:id:soremoz:20120814023858j:plain
瓦の上で一休み。スズメがそばにいっぱいいますが、怖くないのでしょうか。チョウゲンボウさん、なめられてますよー!(;^ω^)
f:id:soremoz:20120814023717j:plain

一度だけ近くでホバってくれました。
チョウゲンボウのホバリング

チョウゲンボウを撮ってると、ランナーの方にこの鳥は何て鳥ですか?と話し掛けられました。
チョウゲンボウですとお答えしたら、しょっちゅう飛んでますよねと。
確かにあれだけ低い高さ*3でホバリングしてりゃ、いやでも視界に入ってくるし、自分の様に撮影してる人もいるしでと、今やすっかり河川敷の有名人の様です。

さてさて、せっかくのお盆休みですが、明日*4は雨みたいだし、色々たまった作業をやっつけるにはちょうどいいので鳥見も一休みしようかな。

*1:タコ糸っぽいです。

*2:なんて、単に今日はあまりサービスしてくれなかっただけです(;^ω^)

*3:高さ10m程度?の土手よりも低い高さでホバリングしてる時もあります。

*4:っていうか今日(;^ω^)