それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

梅林にて

今朝のお城。

いつも通り太陽の広場からチェックするも、鳥さんの気配は今ひとつ。
早々に市民の森へ。樹冠部で鳥が動き回ってるものの、見つけたのはヒヨドリシジュウカラ
見上げてばかりで首が痛くなってきたのと、時間もなくなってきたのでまさかのトラツグミに期待して梅林へ。
ここでようやく何枚か写真を撮れました。

まずはコゲラ。マーブル模様が可愛いですね。ちなみに市民の森では今日もアカゲラが出たとか。アカゲラさん、見てみたい。
コゲラ

続いてメジロ。うっすら赤味を帯びたお腹がきれい。
メジロ

キビタキ♀。梅の木から木へを飛び回ってました。
f:id:soremoz2nd:20120925064743j:plain

他にはエゾビタキ、コサメビタキに会う事が出来ました。
というか、この2種は至るところにいるので、今のお城ではもはや普通種扱いですね(;^ω^)
外堀沿いでコムクドリらしき鳥が飛ぶのを見るも、見つけられず。朝陽を浴びてお腹が白く見えただけかも!?

仕事へ向かう途中、大手門から西の丸庭園をチェックするとオオタカが。久しぶりに見る事が出来ました。が、如何せん遠い…(;´∀`)
スーパートリミングしてます。
オオタカ
かなり離れてるんですが、明らかにこちらを見てます。タカ類は特に見られる事を嫌うらしいですが、案の定?この少し後に飛んでいきました。
f:id:soremoz2nd:20120925230049j:plain


今日、梅林でキマユムシクイが出たらしいです。
たまたま今朝は梅林で鳥見してましたし、実際、ムシクイ系の鳥も見ましたが、仮に自分がキマユムシクイを見てたとしても、果たしてキマユムシクイだと気付いたかといえば…

答えはNoでしょうね…(;^ω^)
単純にキマユムシクイがどんな鳥かってのもよくわかってなかった*1ですし、パッと見ではムシクイ系の鳥にしか見えないでしょうから、きっちり見ようともしない様な…。

珍鳥との出会いが全てではないですが、滅多に見る事の出来ない鳥を見る事が出来れば嬉しいのは事実。
今回のキマユムシクイの様な鳥さんと出会うためにも、常にもしかして?といった心構えで臨もう!と思った今日なのでした(;^ω^)

*1:今はネットや図鑑を見たので、特徴はおぼえたつもり(;^ω^)