それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

V2お触りしてきた

今朝も河川敷へ。

が、今朝はさっぱりもさっぱりでした…orz
ホオアカは飛ぶところを見ただけ。ベニマシコは声すら聞けず。
ワンドにオオバンが大量に入ってたのが印象に残ったくらいで、これといった鳥さんとの出会いもなく、押したシャッターはわずか8回…。

という訳で、登場願いましたのは困った時の尾羽なし子ちゃん(;^ω^)
なんか幾分伸びてきてる様な気が!?でもそんなすぐには伸びないか(;^ω^)
f:id:soremoz:20121112212222j:plain
ここを発つ頃には元に戻ってるといいなぁ。これからも観察を続けます。

ブログのネタも無いし、今日の更新どうするかなぁ…と思ってたところ、仕事終わりにニコンプラザに電話してみるとV2展示してますよとの返事。入ったらHP更新しますって言われたから、ずっとここのHPチェックしてたのに、なんだよ!更新出来てないやん!って思いながらも、ブログのネタにもなるし、ちょうどいい、行ってみるかという事で行って来ましたニコンプラザ。
V2でV2を撮った

撮影情報
焦点距離:15.7mm / AF-A / f4.2 / SS:1/30秒 / 絞り優先オート / 0EV / マルチパターン測光 / ISO200

賛否両論ある見た目、っていうか、否の方が多いっぽいけど、自分は肯定派っていうか結構好き。むしろV1の方がカメラっぽくないでしょ。まぁ、V1はあえてそういうデザインにしたんだろうけど。

肝心のV1との画質の差とかは撮り比べたりとかもしなかったし、比較とかどうやってするのかもよくわかんない(;^ω^)ので、とりあえず触った印象だけ書くと、まず、グリップがついたので、V1に比べて格段に持ち易かった。撮影モードも、V1では液晶画面から変更しないといけなかったのが、ダイヤル*1で選択可能になったし、SSや絞りの調整もV1のレバーみたいなのを上下して調整するのから、普通のカメラの様にクルクル回すタイプになったりと、操作性は格段に向上してると思う。

で、V1を鳥撮のメインシステムで使ってる自分としては、FT1をかました時にどうなるのかが一番の重要事項な訳で、この点に注目してた訳ですが、残念ながら、FT1かました時の

  • AF-Cは効かない
  • AFポイントは中央一点のみ

の制限はかけられたままでした。制限かけられたって書き方は語弊がありますね、仕様に変更は無かったって事ですね(;^ω^)
[追記]
FT1かました時のAF性能が若干よくなってる感じがした。あくまで感じがしたってだけで、実際は変わってないのかもしれないけど(;^ω^)
[/追記]

買い替えるか否かで言えば、液晶がいっちゃった自分は買い替えると思う。色も今のと同じ白。
ただ、出たらすぐ買い替えるってほどではなく、年明け辺りまで待って*2値段が下がったところで…って感じになるかな。もちろん、それまでの間にV1の液晶がのっぴきならない状況になればまた別だけど。
ちなみに、今週末辺りに発売開始になるとかならないとか!?

参考にならないだろうけど、何枚か撮ってみたので貼ってみます。

来年は頼むよ!

撮影情報
焦点距離:30mm / AF-A / f5.6 / SS:1/30秒 / 絞り優先オート / 0EV / マルチパターン測光 / ISO200

V2お触りしてきた

撮影情報
焦点距離:30mm / AF-A / f5.6 / SS:1/25秒 / 0EV / 中央部重点測光 / ISO160

遅いSSの割にぶれてないのはレンズの手ぶれ補正が結構優れてるって事なのかな。
本体もそうだけど、CXマウントのレンズが欲しくなった。10-30でいいからヤフオクで落とそうかな。

Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) V2 ブラック N1V2BK

Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) V2 ブラック N1V2BK

Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) VR 10-30mm f/3.5-5.6 ブラック 1NVR10-30 BK

Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) VR 10-30mm f/3.5-5.6 ブラック 1NVR10-30 BK

*1:写真の1のロゴの上辺りにあるのがそれ。

*2:V1の時も年明けに値下がりしたらしいので。