それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

街灯に引き寄せられたのは

昨日出たらしいコムクドリに会いたくて、無理だろうとわかっていながらも、今朝もお城へ。

少しでもコムクドリの可能性のあるところをまわろうと、まずは北外堀の辺りをチェック。
ムクドリの姿はなかったものの、代わりに今季初のエゾビタキが2羽。
f:id:soremoz:20130910223045j:plain
ピーピーみたいな、可愛い声で鳴いてました。1羽が飛ぶと、もう1羽も後をついてってと、仲良しコンビ(カップルなのかな!?)でした( ^ω^)

その後も梅林、桜広場とチェックするも、コムクドリの姿は無し。
時間もなくなってきたので、今日も最後に配水池へ。ここはコムクドリはあまり期待できませんが、昨日はキビタキ♂が出た様なので、コムクドリの代わりに黄色い子に期待したのですが、いたのは地味な♀でした(;^ω^)
って、この子はキビタキ♀ではなく、オオルリ♀っぽいですね。
f:id:soremoz:20130910223948j:plain
もう1羽。この子もオオルリ♀でしょうか。
f:id:soremoz:20130910224309j:plain

夕方、某筋(;^ω^)より、数カ所でコムクドリが出てるとのメールを頂いたので、仕事帰りも駄目元で突撃してみましたが、さすがに暗くて何が何やら…(;^ω^)
やはり、秋は陽が短くなってきてるので、仕事帰りはよほど明るい場所でない限り、難しいのを再確認しました。なんて言っときながらも、寄っちゃうんでしょうけどね(;^ω^)

で、面白かったのがお城からの帰り道。
自転車で街灯の横を通った時、街灯の光に引き寄せられる虫の翅音が聞こえてきました。
見やると一見してトンボのそれ。大きさもそこそこのサイズです。暗いのとすぐそばの街灯の光で色がよくわかりませんが、ギンヤンマっぽい!?
暗くてはっきりわからないので写真を撮って確認すると、やはりギンヤンマ。
Where are you come from?
周りにはトンボが発生しそうな水辺なんて全くないのに、一体この子はどこから来たのやら!?
しかし、ようやくギンヤンマのとまり姿を撮れたと思ったら、電柱どまりとはこれ如何に(;^ω^)
こんなとこにもヤンマがいるのなら、常に目を光らせてないといけません。気を緩める暇なんてありませんね(;^ω^)


で、先にも書いた様に、今日もお城でコムクドリが出ました。大好きな鳥さんなので、何としてでも見たい、撮りたいのですが、お城では時間帯的に厳しそうなので、駄目元で明日は河川敷でコムクドリを探してみますかね。コムクドリはいなくても、ベニイトトンボなら見れるだろうし。
って、やはり、鳥モード全開とはなかなかいかない様ですね…(;^ω^)