それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

朝はお城、帰りは河川敷

今朝は5時20分*1にすんなり起床。
準備をして家を出ると思わず、さぶっ!!の声が。半袖じゃ寒いくらいだったのでパーカーでも取りに戻ろうかと思いましたが、時間がもったいないので我慢してお城へ。

6時過ぎにお城に到着。今日も探すはコムクドリ(;^ω^)
本丸へ向かうラジオ体操の人たちの間をすり抜けながら、青屋門をくぐって北外堀へ。
そのまま飛騨の森辺りまで軽くチェックしましたが、何にもいないので、梅林へ。
堀沿いのアキニレ!?の木を見て回ってるとエナガシジュウカラ、メジロの混群が。
少し大きく見えた子が1羽いたので、撮ってみるとキビタキ♂。
f:id:soremoz:20130918210835j:plain
1枚撮っただけでみんなして嵐の様に去っていきました。
この場所、早朝はもろに朝陽がさすので撮影が難しい…。今季初のキビタキ♂だったので、もう少し撮らせて欲しかったところですが、のっけからキビタキとはなかなか幸先のいいスタートです。

続いて梅林南側を見に行くと、枝にとまる鳥さんの影が。ヒヨドリかと思ったけど、ちょっと違う様な気がしたので撮ってみたらオオルリ♂若でした。
f:id:soremoz:20130918212249j:plain
露出を失敗して色がほとんど出てませんが、かろうじて青いのがわかるかと…(;^ω^)

どちらも遠かったですが、キビタキオオルリと続けて見られたので、気を良くして桜広場へ。
先日、コムクドリがとまってた木に何やらとまってるのが見えたので確認するも、残念ながらヒヨドリヒヨドリかよ…とガッカリしてると、植え込みから何やら音が。姿勢を低くして待ってると、植え込みと植え込みの隙間にこの子がひょっこり出てきました。
コルリ♀。
コルリ♀
コルリ♀
♀は今季初でした。♂の様に青くはないですが、♀ならではの愛らしさみたいなのがありますね~。可愛かったです(*´ω`*)

時間もまだ少しあるので、最後に神社裏をのぞきに行くと、ゴイサギの群れに遭遇。
一旦、NHKビルの方へ飛んでった後、再度、こっちへ戻ってきてくれました。写真じゃわかりませんが、先頭を飛んでるのは成鳥でした。やはり、リーダー的なポジションは成鳥が務めるとかがあるのでしょうか!?
f:id:soremoz:20130918215045j:plain
台風が淀んだ空気を綺麗にしてくれたんでしょうか、昨日、今日とすごく空が綺麗です。

群れの大半は幼鳥、所謂、ホシゴイでした。
f:id:soremoz:20130918214851j:plain

他にもコサメビタキキビタキ♀も見る事が出来ました。短時間ながら、今日は色んな子に会え、河川敷があんな事になって、気落ちしてる自分を励ましてくれるかの様でした。


で、今日も仕事帰りに河川敷に寄ったので何枚か貼ります。

毛馬の水門近くのグラウンド。
f:id:soremoz2nd:20130918181149j:plain
濁流がこんな模様を作ったのでしょうか。

コホオアカの葦原そばの水路。
f:id:soremoz2nd:20130918181740j:plain
オイルフェンスが流されて!?岸のそばまできてました。

桜宮高校裏の駐車場。
f:id:soremoz2nd:20130918182240j:plain
積み上げられた瓦礫が危険だからか!?通れなくなってました。奥にショベルカー的なのが見えますが、瓦礫の撤去作業をする際、車を乗り入れる必要があるので、まずは駐車場周辺から撤去作業を始めてるんでしょうね。

暗くてわかりにくいかもしれませんが、テニスコートそばのベンチ。
f:id:soremoz2nd:20130918182424j:plain
水がたまってるのは、ここが周囲より階段上にくぼんでるためです。ここにも、取り残された魚がいっぱいいるかもしれませんね。

少し嬉しかったのが、コホオアカの葦原で虫が鳴いてた事。どこかに避難してたのが、戻ってきてくれたんでしょうね。したたかさというか、生命力の強さみたいなのを感じました。これなら、鳥たちも来てくれるかもしれません。
諦めてたノビタキも来てくれるかも!?

*1:5:20、5:40、6:00 のタイミングでアラームをセットしてるんですが、大抵、6:00まで起きれないんですよね…(;^ω^)