それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

懐かしい声

今朝も河川敷へ。

6時過ぎに河川敷に到着。
まだ少し暗い中、今日もまずはジョウビタキ探しから。相変わらず足下は悪いものの、頑張って少し奥の方まで行ってみましたが、今日もジョウビタキは見つけられず。そんなに隠れるところもないので、おそらく別の場所に行っちゃったんだろうなぁ。
昨日のコヨシキリもどこへやら。こちらはもう渡ってったのかな。
少し前まで4羽くらいいたノビタキも1羽も見られず。

何もいないので高校裏の葦原へ移動する事に。
途中で水路をチェック。木の高いところを飛び回る鳥さん。飛び方からコサメかな!?と思いながらパチリ。やっぱりコサメビタキ
f:id:soremoz3rd:20131022070908j:plain
最近、お城に行ってないので、コサメビタキも久しぶりな感じ。出来ればもう少し低いところに下りてきてくれると良かったんだけど。

高校裏に到着。
そうそう、最近はさすがにノゴマチェックはしてません(;^ω^)
ノビタキが通路脇の草むらまで飛んできたのでパチリ。
f:id:soremoz3rd:20131022071706j:plain

ノビタキを撮ってる時、どこからか聞き覚えのある声が。チュピチュピチュピチュピ…声のする方を見ると、ススキに何やらとまってます。
ホオアカでした♪( ^ω^)
f:id:soremoz:20131022215545j:plain
上の写真をトリミング。
f:id:soremoz3rd:20131022215909j:plain
雲に隠れてた太陽がのぞいた瞬間にパチリ。って、ほとんど変わんないですね(;^ω^)
f:id:soremoz3rd:20131022072529j:plain
この後、土手の草むらに飛んできました。

ホオアカ撮ってる間に何やら飛び回ってるなと思ってたら、アリスイでした。
f:id:soremoz3rd:20131022073329j:plain
アリスイ、朝の時間帯は比較的、見やすいと思うんだけど、飛び回るので撮るのが大変です(;^ω^)


半年ぶりのホオアカでしたが、昨シーズン、たっぷり声を聞いただけあって、すぐにそれとわかりました。昨秋の初認は10/30だったので、今年は一週間ほど早い到着になりますね。アリスイも去年より早かったし、今季の冬鳥の飛来は少し早めなのかな!?

見てると、土手の斜面と葦原を行き来してる感じで、しかも、東側の斜面*1まで飛んだりもしてたので、見つけられなかっただけで、実際はもう少し前に到着してたのかもしれません。

例年通りであれば、じきに土手の斜面の草が刈られるので、そうなれば、行動範囲も狭まって、見つけやすくなりそうです。って、ホオアカ的には、歓迎出来ないんでしょうけど…(;^ω^)

まずは最初の赤い子、ホオアカが到着しました。次はピポピポのベニマシコですね。
明後日から天気の悪い日が続くみたいなので、明日辺り、来てくれると有り難いんですが(;^ω^)

*1:高校側の土手の斜面ですね。