それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

復帰

インフルエンザが治ったと思ったら、今度はおたふくと、散々な目にあいましたが、耳下の腫れもひいて、どうやらおさまった様なので、今日から仕事復帰する事に。
仕事へ行くという事は、即ち、朝の鳥見も再開するという事で、今朝は、梅がらみの鳥さんでも撮るべく、今年初めてのお城へ行ってみる事にしました。

このところキマユムシクイが出てるらしいので、まずは、みどりのリズムからチェックしましたが、時間が早いのか、見つけられないだけなのか、残念ながら出会いは無し。まぁ、5分も粘ってないんだから、見られなくて当然なんですけど(;^ω^)

お堀をチラとのぞくと、オカヨシガモヨシガモが。
f:id:soremoz4th:20140213071327j:plain
f:id:soremoz4th:20140213071742j:plain
また、時間も早く、ss上がらないのが厳しかったですが、ご飯食べるのに夢中の様で、そこそこ近くで撮れたのは良かったです。もっと、粘りたかったけど、梅がらみの鳥さん撮らなきゃいけないので、梅林へ。

梅林へ到着。
愛想良しのジョウビタキがいるみたいだけど、どこにいるんだろう!?なんて思ってたら、探すまでもなく、ジョウビタキの方から出てきてくれました。
f:id:soremoz4th:20140213072346j:plain
f:id:soremoz4th:20140213074950j:plain
f:id:soremoz4th:20140213075427j:plain
♂が2羽いたんですが、どっちの子もなかなか梅にはとまってくれず、地べたでご飯食べたり、ポールみたいなのにとまったりばかりでした。都合良くいきませんね(;^ω^)
ちなみに、仕事に向かう途中でも♂を見たので、♂だけでも3羽はいる事になりますね。お城は♂が多いのかな!?

梅といえばメジロ
という事で、数は少なかったですが、何度か来てくれました。
f:id:soremoz4th:20140213073046j:plain
f:id:soremoz4th:20140213075224j:plain
f:id:soremoz4th:20140213075248j:plain
青空バックなら、もう少し映えたのかもしれませんが、撮ってる時は曇ってばかりで、こんなのしか撮れませんでした。本気でウメジロ撮ろうと思うんなら、場所、時間、咲き具合等、色んな事考慮しないとダメなんでしょうね。でもそれって、ウメジロに限らず、写真全般に言える事ですね(;^ω^)

梅もちょびっと。

f:id:soremoz4th:20140213074601j:plain
上はいつもの70-300のズーム、下はマクロレンズ。ズームの方がいい感じに撮れてる様な…(;^ω^)
ホント、マクロレンズで花撮るの、難しい。


梅がらみのジョウビタキを撮ってたら、鳥撮り始めてすぐの頃を思い出しました。
あの頃は、どこがポイントなのかさっぱりわかってなかったので、お城の梅林でジョウビタキばかり撮ってました(;^ω^)

って、そうか、鳥撮り始めたのが2012年の2月だったので、鳥見鳥撮りも今月で3年目に突入したんですね。
インフルエンザにおたふくと、前途多難を思わせるスタートになった鳥撮り3年目ですが、3年目も色んな鳥さんと出会えるといいなぁ。

飽きっぽい自分がこれだけ続けられてるんだもん、やっぱり、鳥見は楽しいって事ですね!( ^ω^)