桜文鳥
昨日今日と朝起きれず鳥見に行けませんでした。
日曜日も用事で鳥見には行ってないので、3日も続けて鳥見をお休みしてる訳ですが、渡りも終盤とはいえ、さすがにちょっと行かなさすぎだろうという事で、明日は気合入れて起きようと思います。で、久しぶりに地元河川敷の様子を見に行ってこようと思います。
という訳で全くネタが無いので、今日は5/5から我が家の一員となった桜文鳥くんを紹介。
色はまだグレーみたいな色ですが、じきに桜文鳥な色、こんな風になるみたいです。
今日の夕方まではプラケースに入れてたんですが、かなりしっかりとまれる様になってきたので、仕事帰りにケージを買ってきました。さすがにまだ落ち着かない様で、今も出せ出せとピッピ、ピッピ鳴いてるけど、我慢してね(;^ω^)
「くん」って書いたけど、まだ雛なので♂か♀かはわかってません。なもんで、名前もまだ決めてなかったりします。つけるにしても、文鳥だからぶんちゃんとか、桜文鳥だからさくらとか、ありふれたのにはしたくないので、何にしたもんかと悩んでます…(;^ω^)
進撃の巨人のお気に入りのキャラから、「リヴァイ」にしようと子供に言ったら却下されちゃいました(;^ω^)
初日こそ慣れない環境に緊張してか、プラケースの中で固まってましたが、次の日にはすっかり馴染んで、手にも乗ってくれる様になりました。今ではもうベッタベタで、最後の写真の様に手のひらで寝る事もしばしば。まぁ、もともと人懐っこい子だったんでしょうけど。
で、この子を手に乗せてると、こっちも眠くなってくるんですが、うっかり寝ちゃってつぶしちゃった…みたいな事故があるみたいなので、必ずケージに戻す様に気を付けてます。
という訳で、これからもたまにブログに登場してもらう事になると思うので、宜しくお願いします!(;^ω^)