それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

謎の鳥の正体とホソオチョウ

最初に、今日の記事は昨日の鳥見のエントリーです。
昨日は眠気に負けて、upせずに寝ちゃいました(・ω≦)

で、昨日は話題の10+1な鳥さんに行くつもりが、目が覚めたのは6時過ぎ。この時間からじゃもうなぁ…という事で、一昨日見たよくわからない鳥さんも気になってた事だし、地元河川敷で遊ぶ事に。

謎の鳥を見たポイントへ一直線で向かうと、出遅れたおかげで既に釣り人が…(´・ω・`)
それでも、ウロウロしてると、キビタキ♀を発見。
f:id:soremoz3rd:20140923075649j:plain
f:id:soremoz3rd:20140923075717j:plain
基本、飛び回ってるんですが、たまに近くに来たりもして、それなりにサービスしてくれました。♂もいたんですが、こちらは愛想が悪くて撮れずじまい。この日でもう5日目の滞在になるんですが、大した写真撮れてないので、もうしばらく居て下さいね(;^ω^)

ムシクイも2羽いました。
f:id:soremoz3rd:20140923072543j:plain
f:id:soremoz3rd:20140923074326j:plain
なにムシクイかはわかりません。それぞれが別個体かどうかもわかりません(;^ω^)

キビタキ♂を撮りたくて粘ってると、背後の草むらから例の声が。ごちゃごちゃの中でちょこまか動く小さい鳥。例の子です。まだ居た様です。しかし、肝心の写真を撮ろうと待ち構えるも、声も聞こえなくなって、じきに気配もなくなり諦める事に。それでも、ムシクイ系の鳥だというのはわかりました。

その後は何箇所か周った後、ベニイトトンボのワンドへ向かいました。
すると、いきなり潅木から飛ぶ鳥が。ヨシゴイでした。やはり、このワンドがお気に入りの様です。葦の中から出てくるのを待ちましたが、出てくる事はありませんでした。いなくなる前に写真を撮りたいところですが、どうなる事やら。

ヨシゴイは諦めてベニイトトンボを探す事に。
まずはこの前見た辺りを双眼鏡でチェック。いません…。まぁ、想定内。
今日は休みなので服が汚れても大丈夫。ぼうぼうの草むらに突撃!しかし、ダメ…(;´Д`)
更に範囲を広げて探してみましたが、やはり見つけられず。それなりに探せば見つかるだろうなんてあまく考えてました。思いの外ヤバそうな状況です。来年も見られるのか心配になってきました…。

アジアイトトンボが居たのでマクロレンズに交換してパチリ。
アジアイトトンボ♂
産卵。
f:id:soremoz3rd:20140923092857j:plain
っていうのは冗談で、クリーニングしてるところを撮ったら産卵っぽく写っただけです(;^ω^)

ここで一旦帰宅。
発作的にタイリクアカネを見てみたくなって、先日観察されている公園へ。
しかし、休日だからか、ビオトープは人だらけ。タイリクアカネなんてとてもいる気がしません。
それでも何かいないか探してると、高い枝にネキトンボ♀が。
f:id:soremoz3rd:20140923123809j:plain
これ、ネキさんだからわかったものの、他のトンボじゃわからなかったかも(;^ω^)

園内を歩いてると彼岸花が咲いてたので撮ってみる事に。
f:id:soremoz3rd:20140923125734j:plain

気まぐれで撮った彼岸花でしたが、これが正解でした。
というのも、彼岸花撮ってる時、背後から河川敷で聞いた謎の鳥と同じ声が。こんなところで同じ声を聞くとは思わなかったので、驚いて振り返ると、植え込みの中に小さい鳥がいます。被りまくりを承知で撮ってみました。
f:id:soremoz3rd:20140923125443j:plain
f:id:soremoz3rd:20140923125507j:plain
顔付き、尾羽の短さからヤブサメの様ですね。図鑑では体長10.5cmとあるので、小さく見えたのとも合致します。地元河川敷で見た謎の鳥さんの正体が、こんなところで判明するとは思いもしませんでした(;^ω^)

ヤブサメに気を良くして、別の公園にも足をのばすと、そこでもネキトンボ♂が。
f:id:soremoz3rd:20140923133525j:plain
結局、この日見た赤とんぼはネキトンボのみでした…。

まだ時間が少しあったので、ホソオチョウに寄り道して帰る事に。
ポイントに着くと、5頭!?ほどの成虫が出てました。
まずはホソオチョウ♂。
複雑
複雑
こちらは♀。
複雑
複雑
その名の通り、細長い尾状突起が特徴で、大きさは普通のアゲハチョウよりも少し小さめです。高速では飛ばず、ふわふわ優雅に飛びます。その割には、飛翔写真はどれもダメでしたけど(;^ω^)

綺麗な可愛らしいチョウなので、写真を撮りたくなるんですが、実は外来種で、食草を同じくするジャコウアゲハに影響を及ぼすと、地域によっては駆除もされてる様です。


という訳で、一日遅れで秋分の日の生き物遊びの様子をお届けしました。
発作的にわざわざ少し遠くの公園まで見に行ったタイリクアカネですが、どうも、近所の公園にもいたみたいです…。まぁ、そのおかげで謎の鳥さんの正体がわかったので、まるっきりの無駄足にならなかったんだけど。開放水面なら結構見られるみたいなので、今度は地元で探してみますか。城北公園とかでも可能性はありそうだし。

しかし、あの声がヤブサメの地鳴き!?なのは意外でした。
ウグイスの地鳴き的な声を想像してましたが、ちょっと違う感じでした。耳が憶えてれば見つける時の役に立ちそうだけど、次に聞けるのはいつになるかわからないので、忘れちゃいそうです(;^ω^)

ホソオチョウは幼虫の数からして、もっとうじゃうじゃいるもんだと思ってたんですが、思ったほど数はいませんでした。
もうピークを過ぎちゃったのか、はたまた駆除されたのか。そうか、蝶マニアに採集されてる可能性もあるのかな。ともかく、見に行かれるなら、今週中が良さそうでした(;^ω^)