それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

河川敷で赤青黄

朝から雨が降ったりやんだりのお天気。
行こうと思えば行けなくもなかったけど、はっきりしないお天気に気分も乗らず、家でゴロゴロしてたらついウトウトと…。で、目が覚めた時にはもう10時過ぎ(汗)
こんな時間からじゃ鳥さんもほとんど期待出来ないけど、もしかするとコヨシキリが来てるかもしれないし、何よりゴロゴロしてても仕方ないので、とりあえず地元をチラ見して、その後はお城にでも行こうか、そんな事を考えながら河川敷へ。

時間も遅いのでまずはトンボに期待して城北ワンドを歩いて周ってると、マガモの親子を発見。
f:id:soremoz4th:20150509120437j:plain

さすがに近付くと逃げます(;^ω^)
f:id:soremoz4th:20150509120714j:plain
f:id:soremoz4th:20150509120826j:plain
数日前にも見掛けてたんですが、今回はマシなのが撮れたので貼ってみました。カルガモはこれまでに何度も見てますが、マガモの雛は今回が初めてカモ!?(;^ω^)
雛の数は4羽ですが、最初はもっといたんでしょうね…。これ以上減らない事を祈るのみです。

トンボの方は今季初のモノサシトンボ

♀ですね。まだ羽化して間もない個体です。キショウブが咲いてたので背景に入れてみました。

他にはセスジイトトンボ、アオモンイトトンボを何頭か見た程度。お天気のせいかトンボも出はイマイチでした。

ワンドをクルッと周った後は鉄橋ワンドをチェック。しかしここもさっぱり。
グラウンドを周って水路脇のプチ河畔林へ。今日も見てるだけ作戦を敢行(;^ω^)
すると、ヒタキ系の動きをする鳥さんが。コサメビタキでした。
f:id:soremoz4th:20150509130325j:plain
今春だけで三度目のコサメビタキです。こんなところに三度もコサメビタキがやってきてくれるとは思えないので、もしかしてずっと滞在してる!?さすがにそれはない!?でも、5/7*1の子と今回の子は同じ個体の可能性が高そうです。もしかして、地元河川敷で夏を越したりして…なんて事はさすがにないか。でも、ちょっと期待しちゃいます(;^ω^)

コサメビタキを見てると、灌木やら草やらでごちゃごちゃしたブッシュの辺りから何やら綺麗な声が聞こえてきました。気になるので水路の向こう側に回ってブッシュの中をのぞいてみると、ごちゃごちゃの中を動く鳥さんが。尾羽を上げているのが見えますが、肝心の顔が見えないので何の鳥さんかはわかりません。それでも見てると特徴的な部分が見えました。

これは何とかして撮らねば!と思ってると、頭上から別の鳥さんの声が。
キビタキでした♪( ^ω^)
f:id:soremoz4th:20150509133440j:plain
ご覧の通り、顔と喉元だけが黄色い、変な見た目の子でした。若い個体なのか換羽中でこんな見た目になっちゃってるのか。

更にもう1羽飛んできました。さっきのコサメビタキかとレンズを向けると…
なんとオオルリ!Σ(゚Д゚;)エッ!!
f:id:soremoz4th:20150509133524j:plain
今日みたいなお天気がイマイチの日にキビタキオオルリが見られるなんて、いったいぜんたいどうなってんの!?(;^ω^)

コサメビタキも近くに来てくれました。
f:id:soremoz5th:20150509235402j:plain
近いだけで曇天空抜けなのは代わりませんが…(;^ω^)

改めてオオルリを。
f:id:soremoz4th:20150509143417j:plain
f:id:soremoz4th:20150509135911j:plain

別個体のキビタキも居ました。
f:id:soremoz4th:20150509152847j:plain

黄色と青を撮る事が出来たので、こうなったら是が非でもブッシュの中の赤い子を撮りたいところ。しかし、いつの間にか気配もしなくなりました。どっかに移動したのかなぁ…そんな事を思いながらも粘ってると別の赤い子を発見。
アカハラでした。
f:id:soremoz4th:20150509151314j:plain
警戒心が強くて、見えるところに移動すると、今度はアカハラの方が見えないところに移動して、そんな事を繰り返しながら何とか撮れたのがコレ。さっぱり写真ですが、なんとかアカハラってわかりますよね(;^ω^)
それにしても今季はアカハラをよく見掛けます。当たり年なんでしょうか。

考えてた赤とは違ったけど、それでも三色を揃えられたし、今日はもうこれで充分かな…とは思えなくて(;^ω^)、やっぱり撮りたい当初の赤い子。未練たらしく粘ってると、水路のバス釣りの人のキャストに驚いたのか、ブッシュの中で何やら動きました。
お!?まだ居てる!?こうなりゃダメ元で…とブッシュの中に一歩足を踏み入れると、それに驚いて見えるところに移動してくれました。
赤い子とはこの子、ノゴマ♂でした。
f:id:soremoz4th:20150509154031j:plain
f:id:soremoz4th:20150509154108j:plain
f:id:soremoz4th:20150509154158j:plain
前述の特徴的な部分ってのは勿論、喉のオレンジ色です。ここが見えたんで、ノゴマとわかったんですね。ブッシュの中、被りまくりの状態でもこの部分はこれだけ目立って見えるんですね。
一昨年の秋、昨秋と二年続けて秋には出会いがあったものの、春に河川敷で見たのは今年が初めて。都市公園の様に撮りやすい場所じゃないのでこんな写真しか撮れませんでしたが、河川敷でも運が良ければノゴマが見られるんですねぇ。

時計を見ると15時過ぎ。帰るには少し早い時間でしたが、河川敷でこれだけ見られれば充分だよねと撤収する事に。


最近はすっかり鳥影の薄くなった河川敷ですが、キビタキオオルリノゴマと今日は大爆発の一日でした。お天気もパッとしないし、時間帯もあまりよくなかったのに不思議なもんです。
お城の方では待ちに待ったサンコウチョウが入ったみたいだし、今日の調子で明日はサンコウチョウ!…はさすがに望み過ぎですかね(;^ω^)

*1:記事の日付は5/8ですが。