a long time ago
今日はとあるチョウを探しに北摂のお山へ。
しかしこのお山、お目当てのチョウどころか昆虫全般が少ない感じで、チョウはミスジチョウを1頭見ただけ。トンボに至ってはただの1頭も見られず…(;´Д`)
かつては多くの昆虫が見られたお山みたいですが、こうも状況が変わってるとは…。
鳥さんはそこそこ見られたんですけどねぇ。暗くてブレブレばかりです(;^ω^)
オオルリ♂。
オオルリ♀。
キビタキ♂。
そして超絶証拠写真のサンコウチョウ♂。
これだけ野鳥が居るって事は、餌となる虫もいるはずなんだけど。確かに今朝は気温も低くて昆虫的には条件は悪かったですが、それにしてもねぇ…。
あまりに状況が悪いので早々転戦する事に。
次に向かったのは先日ムカシヤンマの羽化を撮ったお山。そろそろ成熟した個体も見られるだろうと期待してましたが、狙い通りでした。
ムカシヤンマ♂。
地べた以外の写真ばかりをチョイスしてますが、実際は4枚目の様に地べたの白っぽいところにペタッととまる事の方が多かったです。こういう習性は他のトンボと一緒ですね。
♀は産卵中でした。
湿った山肌にお尻をズボズボ刺してました。産卵が終わるまでは飛ばれても同じ所に戻ってきてくるので、撮影自体はとても簡単でしたが、綺麗に撮るのは難しかったです(;^ω^)
ポイントに着いてすぐ何度か飛んで行く個体を見てからは、産卵中の♀以外見られなかったんですが、しばらくすると何頭もの♂がおりてきては地べたにペタッととまって、の繰り返し。撮りやすいけど、画にはしにくいトンボでした。あと、場所柄ハイカーさんがちょくちょく通るせいで飛ばされる事もしばしば。まぁ、仕方ないんですけどね(;^ω^)
何度も撮影の機会は何度もあったのに、どれもピントがあまくて…。リベンジ決定ですねぇ(;^ω^)
ムカシヤンマの後は近くの池の様子を見に。
オグマサナエ♀。
交尾態。
ウツギの花絡みで撮れたのはいいんだけど、ちょっと高すぎた(;^ω^)
まぁ、実際、♂が♀を捕まえると、ピューッと高いところに連れてって、こんな感じでしばらく後尾してんですけどね。
ホンサナエ♂。
ホンサナエはガッチリしてるので、自分でも見ただけでわかる数少ないトンボです(;^ω^)
淀川で何度か見てる様に、てっきり川にいるもんだと思ってましたが、池なんかにもいるんですけねぇ。図鑑にも確かに書いてました。
ヨツボシトンボ。
かろうじて副性器らしきものが見えるので♂でしょうか。1頭だけ居ました。ムギワラトンボ!?と思いながら撮ってたのは内緒です(;^ω^)
雨だとばかり思ってたんで、ブログの更新は明日でいいや…なんて思ってたら晴れてるやんっ!(;^ω^)
急いで準備して河川敷に行かなきゃ!って、それとも今日もトンボ見に行こうかな!?