それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

INとOUT

今日はようやくスカッと晴れて気持ちの良い秋晴れとなりました。

折角良いお天気なんだしと、今朝は頑張っていつもより少し早め、7時前には河川敷に到着です。
え!?どこが早いねん!って?だって、この頃は夜更かしがすっかり癖になっちゃいましてね、朝のお勤めは大抵7時を過ぎてからだったんですよ。7時前でも早いくらいなんです(;^ω^)

お天気に比例して、今日はいっぱい鳥さん見られないかな~!?そんな事を考えながら、今日も足下の悪くないところだけを回っていきます。

今日も最初はセッカから。
f:id:soremoz5th:20150912014241j:plain
f:id:soremoz5th:20150912014243j:plain
それぞれ別個体で、1枚目の子は幼鳥かな。鉄橋ワンド入口前の草むら周辺を飛び回ってました。それにしても、青空バックの写真なんてすごく久しぶりな気がします(;^ω^)

次に向かったのは水路のプチ河畔林。
いいお天気だし、昨日見たトケンらしき鳥さんや、ヒタキ系の鳥さんに期待しますが、そんな思いとは裏腹に気配はさっぱり…。サナエ系っぽい大きめのトンボが飛んでたので目で追うも、残念ながら見失ってしまいました。もしかして、メガネサナエやオオサカサナエだったんじゃ!?なんて思ったりしましたが、まぁ、タイワンウチワヤンマ辺りなんだろうなぁ。
見失ったトンボの代わりに見つけたのがこの子。
f:id:soremoz5th:20150912022238j:plain
f:id:soremoz5th:20150912022237j:plain
水路越しに撮ったのをウルトラトリミングしたのが1枚目、それを更に拡大したのが2枚目。環境的にはノシメトンボなんだけど、大きさ的にはノシメほど大きく見えなかったし、胸の黒条が上端まで達してない様に見えるので、リスアカネですかねぇ。自分的にはノシメの方が嬉しいんだけど。識別出来る様な写真じゃないけど、とりあえず、リスアカネって事にしておこう(;^ω^)

引き続き河畔林を眺めてると、不意に10+の鳥さんが飛び立ちました。樹冠部にでもとまってたのか、こちらからは見えなかった様です。鳴き声はムクドリのそれでしたが、やけにお腹が白く見えたのと、何よりすぐ近くの地べたではムクドリの群れが採餌しているのに、そこには加わらずなぜか100mくらい先の木にとまったのが気になったので、念の為確認しに行く事に。
これが正解、コムクドリでした♪( ^ω^)
f:id:soremoz5th:20150912024702j:plain
f:id:soremoz5th:20150912024701j:plain
f:id:soremoz5th:20150912024700j:plain
1~2枚目が♂で3枚目は♀。7月以来の出会いです。今回の♂、7月に見た♂と比べると、ほっぺの赤味が弱いので、今年産まれの♂になるのかな!?つぶらな瞳に赤いほっぺ、ホント、何度見ても可愛い鳥さんです(*´ω`*)カワエェ♥
すぐに下流の方へ飛ばれたので大した写真は撮れませんでしたが、コムクドリを見られただけでも充分でした。12±の群れでした。

高校裏のの水路には今日もヒドリガモ♀が2羽。
f:id:soremoz5th:20150912030906j:plain
f:id:soremoz5th:20150912030907j:plain
昨日の子たちでしょうね。今日はちゃんと2羽撮りました(;^ω^)
で、昨日のエントリーにコメントしてくれたid:Pokoponさんによると、9/4には居たとの事。今夏は越夏してるカモは居なかった筈なので、となると、1週間前には到着してた事になりますね。そんなに早く来てた事に驚いたのと、地元を疎かにしてた自分にちょっとがっかりだったり(;^ω^)

最後にハイタカの島にコムクドリがいないかをチェック。
ムクドリの姿が無い事を確認して仕事へ向かいました。


ムクドリ以外はこれといった出会いの無かった今朝の鳥見。
新たにやってくる子もいれば、去って行く子もいるのが渡りの常。お天気がいいので新たにやってきてくれる子、INに期待した今朝の鳥見でしたが、残念ながら昨日見たムシクイやコサメビタキ、トケンらしき鳥さんは見られず、去ってった子、OUTの子の方が多かった様でした。まぁ、コムクドリと出会えたので、自分的にはそれで充分だったんですけどね☆(ゝω・)