それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

地べたのツグミ

昨日は飲み会があってブログの更新こそ出来なかったものの、朝のお勤めには出てたので、今日は昨日と今日の写真をば。

砂利広場のホオアカ。
f:id:soremoz:20151202025032j:plain
f:id:soremoz:20151202025033j:plain
f:id:soremoz:20151202025034j:plain
f:id:soremoz:20151202025724j:plain

ホオアカを撮ってると出てきたセッカ。
f:id:soremoz:20151202030003j:plain
f:id:soremoz:20151202030004j:plain

高校裏の水路のナンキンハゼでツグミ
f:id:soremoz:20151202030637j:plain

ヤナギの木にはジョウビタキ♀。
f:id:soremoz:20151202030638j:plain
ちょっと変顔(;^ω^)

以上は昨日の写真。ここからは今日の写真。

高校裏の水路のヤナギにツグミ
f:id:soremoz:20151202030639j:plain
地べたにも下りてました。
f:id:soremoz:20151202031308j:plain
f:id:soremoz:20151202031309j:plain

昨日は見られたホオアカも、今朝はさっぱり。昨日より暗かったくらいでお天気や気温等、大差無かったのに。
ハジロカイツブリは両日とも見られず。まだ居るとは思うけど、週末から見られてないだけに、ホントに居るのかちょっと心配。ワンドで越冬してくれれば、夏羽を見る事が出来るかもしれないのになぁ。


ようやく地べたのツグミが見られて、今日のブログネタはこれだなぁ、なんて思いながら元山さんのブログを見てみると、偶然にもお城でもツグミが地べたにおりてたみたいで。

ツグミの初認から一ヶ月とちょっと。地べたにおりるにはある程度人慣れしてなきゃダメだと思うんだけど、人馴れするには、やはりそれくらいは掛かるって事なのかな。いつ到着したかだけでなく、こういった行動を最初に行ったのはいつか、というのも記録にとっていくと面白いんだろうなぁ。かなり大変だろうけど(;^ω^)
1羽がおりるとそれに続いて他のツグミも…ってのはあると思うので、これからはそれなりに地べたのツグミが見られる様になるかな。