それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

カモを楽しんだ日

今日はとあるカモを見に少し遠出してきました。

家を出たのは5時半で現地着は7時過ぎだったかな!?初めての場所で要領がよくわからないので、お目当てのカモが見られるか心配だったけど、そのカモさんはあっさり見つかりました。
シノリガモ
f:id:soremoz:20160111012711j:plain
白い斑が目立つので見つけるのは比較的簡単でした。ただ、影になってる場所だからか、AFも迷ってピントがさっぱりです(;^ω^)
下流の方へ移動したのでそっちへ向かいます。中洲に人が入ってたからでしょう、その人から距離をとろうとして逆に自分たちのいる岸側へ寄ってきてくれました♪( ^ω^)
f:id:soremoz:20160111022301j:plain
f:id:soremoz:20160111010620j:plain
不意に走り出したので連写(;^ω^)
f:id:soremoz:20160111010621j:plain
f:id:soremoz:20160111010622j:plain
f:id:soremoz:20160111010623j:plain
f:id:soremoz:20160111010624j:plain
f:id:soremoz:20160111010625j:plain
f:id:soremoz:20160111010626j:plain
f:id:soremoz:20160111010627j:plain
f:id:soremoz:20160111010628j:plain
f:id:soremoz:20160111010629j:plain
若い♂も居たみたいなんですが、今日は♀のみ。♂はどこか別の場所に居るのかも!?と周辺を探しましたが見当たらず。残念。
上の2枚の右側の個体(=走ってる写真の前の個体)が1年目冬(早期型)の様です。なので、♂1羽、♀1羽となります。この日は見られなかった♂の幼鳥も含めると、♂2♀1となります。

帰りにもう一度寄った時に撮った写真。


岩のそばに座り込んでウトウトしてました。そろそろおねむの時間なのかも!?と、少しだけ撮らせてもらって撤収しました。
【2015.01.13追記】
上の2枚の右側の個体は♂1年目(早期型)でした。後日、もう一度別記事にしてみます。
【追記ここまで】

同じ場所にはホオジロガモも。もう少し近くで撮りたかった…。
f:id:soremoz:20160111021040j:plain
f:id:soremoz:20160111021041j:plain
f:id:soremoz:20160111021042j:plain
最後の写真をトリミング。
f:id:soremoz:20160111021407j:plain
♂1羽とあとは♀もしくは♀タイプが7~8羽いた様な。♂は成鳥♂でしょうか、かなりなおにぎり頭っぷりです。可愛いのでもっと近くで見たかったけど、気付けばいなくなってました。以前、地元の公園にも来た事があるけど、また来てくれないかなぁ。出来れば成鳥♂が(;^ω^)

別の場所でミコアイサ
f:id:soremoz:20160111022921j:plain
f:id:soremoz:20160111022922j:plain
ここでのお目当てのカモは見られず…。

写真は3種だけだけど、カルガモマガモヒドリガモコガモハシビロガモオナガガモキンクロハジロホシハジロオカヨシガモ、スズガモ(多分)辺りを見た。漏れてるカモがいるかも!?(;^ω^)

ミコアイサがいた池の周辺でミヤマガラス
f:id:soremoz:20160111023400j:plain
f:id:soremoz:20160111023401j:plain
f:id:soremoz:20160111023402j:plain
いそうだなぁって思ったらやっぱり居ました。何気に初見。警戒心が強くて、50mくらいまでしか近付かせてもらえなかった。陽炎のせいでしょう、AFも迷うわメラメラだわでさっぱり写真ですが、ライファーという事で貼っときます(;^ω^)

他にはコハクチョウも見たんだけど、写真はまた別の日に。


シノリガモ
海ガモのイメージだったんだけど、川、淡水なんかにも来るんですねぇ。出来れば♂、それも成鳥♂を見たかったけど、♀でも充分に可愛かったので、見に行って良かったと思いました( ^ω^)
今度は♂を見てみたいところだけど、となるとやはり、海まで行かなきゃいけませんかねぇ。地元に来てくれたりしないかなぁ(;^ω^)