それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

週末の鳥見

昨日はうっかり寝てしまって、更新出来ませんでした。なもんで、今日は土曜日と日曜日、両日の写真をお届けします。と言っても、どちらもツリスガラの写真ばかりなんですけどね…(;^ω^)

まずは土曜日のツリスガラから。
f:id:soremoz:20160306211801j:plain
f:id:soremoz:20160306211802j:plain
f:id:soremoz:20160306211803j:plain
f:id:soremoz:20160306211804j:plain



上の写真が可愛かったので、ちょっとトリミング。

f:id:soremoz:20160306213607j:plain

f:id:soremoz:20160306214046j:plain
f:id:soremoz:20160306214047j:plain
f:id:soremoz:20160306214048j:plain

f:id:soremoz:20160306215024j:plain
1枚だけトリミングしてますが、他は全部ノートリ。比較的近くに来てくれて、抜けて撮れた時もそこそこあって、少し曇ってた分目が出にくかったけど、土曜日はなかなか良い日でした。

平日早朝はなかなか出会えないメジロガモ雑種ですが、この日は最近良く見られるワンドに居ました。
f:id:soremoz:20160306215700j:plain
f:id:soremoz:20160306215701j:plain
f:id:soremoz:20160306215702j:plain
f:id:soremoz:20160306220905j:plain
気になったのが後頭部の緑色光沢。この日の光線状態なら緑がかって写っていい筈で、実際、1枚目では初列?は緑がかって写ってます。でも、後頭部はそういう風には写ってません。肉眼でもそういう風には見えなかったし。ただ、今日は肉眼では少し緑がかって見えたんですよね。曇ってる方がそんな感じに見えるのかなぁ。もしかして、以前より緑色光沢が薄くなってるのでは!?なんて思ってますが…。

あとはホオアカ。
f:id:soremoz:20160306222145j:plain

ニ枚目は体勢を低くしてじわじわにじり寄りながら接近して撮った一枚。かなり近くで撮らせてもらえました。

ここから今日の写真。
最初はメジロガモ雑種から。
f:id:soremoz:20160306232815j:plain
水草ばかり食べてるかと思ってましたが、貝も食べてる様です。帰北に備えて動物性のものを食べてスタミナをつけようって事なんでしょうか!?(;^ω^)
f:id:soremoz:20160306232816j:plain
f:id:soremoz:20160306232817j:plain
久しぶりに撮れたバチャバチャ。
f:id:soremoz:20160306225137j:plain
f:id:soremoz:20160306225138j:plain
f:id:soremoz:20160306225139j:plain
f:id:soremoz:20160306225140j:plain
バチャバチャの2枚目や4枚目、脇の白色部の縁がギザギザみたくなってる感じはアカハジロっぽいですね。まだまだ幼羽が残ってるので、今後の換羽次第で見た目は変わるんでしょうけど。

ベニマシコ。
f:id:soremoz:20160306232810j:plain
f:id:soremoz:20160306232811j:plain
最近は見られる場所が広範囲におよんできたので、前ほど撮りやすくはなくなっちゃいました。それでも、声を頼りに探せばなんとかなりますけどね。

橋の上から撮ったオオタカ幼鳥。
f:id:soremoz:20160306232814j:plain
ハイタカの島周辺で見掛ける幼鳥なのか、それとも別の幼鳥なのか。っていうか、オオタカのとまってる木切られてなかったのね。対岸からだとよく見えないので、てっきり切られたと思ってました(;^ω^)

ホオアカ。
f:id:soremoz:20160307000646j:plain
f:id:soremoz:20160307000647j:plain
近くから声がするので目をやると5mもない所に。こちらの存在に気付いてましたが、気にせずしばらく採餌してました。いつもこうだと撮りやすくて助かるのに(;^ω^)

最後はツリスガラ。
f:id:soremoz:20160306232812j:plain
f:id:soremoz:20160306232813j:plain

f:id:soremoz:20160307002004j:plain
f:id:soremoz:20160307002005j:plain
f:id:soremoz:20160307002006j:plain
f:id:soremoz:20160307002007j:plain


全部ノートリ。鉄橋ワンド周りは人だらけでうんざりだったので、地元の利を活かして走り回ったところ、人がほとんどいない場所でツリスガラを発見。おかげで接近戦を挑めました。


今週末はツリスガラフィーバーで人だらけの地元でした。
おかげで、普段通りの鳥見が出来なかったんですが、自分も他所のフィールドにお邪魔する事はあるし、来られるのは全然構わないんですよね。
ただ、気になったというか、腹立ったのが撮影の際に被るからと葦をパキパキ折ってる人がいっぱい居た事。何人も見た。みんなそれが当たり前の様にやってた。なんでそんな事するんだろう。葦があるからツリスガラが来てくれてるのに。撮影の邪魔になるんなら、自分が動けばいいのに。
他にはこれは地元の人間がやったんだろうな、っていう葦を刈った場所も見つけたり、結局、ほとんどの人が写真撮れればいいだけなんだろうなぁ。鳥の事を可愛い、大切に思うんなら、鳥のいる環境も考えてほしいなぁ。