それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

囀る春告鳥

昨日、今日と寒かった河川敷でした。

土手の斜面からホオアカの声。
だったら探さなきゃねという訳で探してると、不意に足下からホオアカの声。見るとすぐ近くで採餌してました。
ホオアカ。
f:id:soremoz:20160312030331j:plain
f:id:soremoz:20160312030332j:plain
f:id:soremoz:20160312030333j:plain
f:id:soremoz:20160312030334j:plain
f:id:soremoz:20160312030335j:plain
f:id:soremoz:20160312030336j:plain
動くと飛びそうだったので立ったままで撮影したんだけど、出来ればかがんでローアングルで撮りたかったなぁ。この子よりももっと胸のオレンジが綺麗になってる子がいるので、今度はその子を狙いたいところです。

今日は起きてたメジロガモ雑種。
f:id:soremoz:20160312033102j:plain
f:id:soremoz:20160312033103j:plain
f:id:soremoz:20160312033104j:plain
今日は後頭部が緑がかって写ってました。肉眼でも多少緑がかって見えたし。それでもやっぱり、緑色光沢は以前より薄くなってる気がするんだよなぁ。結局は光線の加減って事なのかなぁ。

メジロガモの池にはウグイスが2羽。
f:id:soremoz:20160312034032j:plain
囀ってるところ。風で羽毛がめくれ上がってるのもあるけど、凄く荒ぶって見えます(;^ω^)
f:id:soremoz:20160312034033j:plain
f:id:soremoz:20160312034034j:plain
写真は同じ個体ですが、池の周りだけで2羽確認。他のポイントにもいっぱい居て、この時期の早朝の河川敷はウグイスの囀りが響き渡ってます。撮影もしやすいので、ウグイス撮りたいなら、今の時期がオススメです。

水路のヒドリガモ×アメリカヒドリ。
f:id:soremoz:20160312034946j:plain
ブログに載せない事が多いけど、この子もたまには撮ってます(;^ω^)

高校裏の水路でアリスイ。
f:id:soremoz:20160312034947j:plain
f:id:soremoz:20160312034948j:plain
足下からモズっぽい鳥が飛んだと思ったらアリスイでした。暖かくなればもう少し見られる様になる筈。手前の葉っぱが被ってしまうので、仕方無く下がっての撮影でした。

ツリスガラは声を聞いただけでした。寒くて風もあって、状況的にはあまりよくなかったし仕方ないですね。


昨日今日とまた寒かったですが、同じ気温でもどこか角の丸い様な、1月や2月の寒さとは違って感じました。今回の寒さを乗り越えればまたグッと暖かくなって、そうなればもしかすると、気の早い夏鳥あたり見られるかも。っていうか、ツバメくらいならもう見られてもいいと思うんだけどなぁ。