それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

河川敷と風車の公園

朝のうちは雨でしたが、橋の下なら雨もしのげるだろうと羽化観察へ。
元々足下が悪いところなのが、雨で濡れて更に滑りやすくなって、冷やっとする事もしばしば。
それでもなんとかお昼まで粘ってみたけど、結局、羽化は見られずじまい。

コフキトンボ♂。

その名の通り粉をふいて翅もボロボロで、成熟を通り越して老熟って感じの個体。幾多の縄張り争いや♀の争奪戦を繰り広げてきた証でしょうか!?

マメコガネ
f:id:soremoz:20160710011027j:plain
ちっちゃくて可愛い。よく見掛けるけど、あまり写真は撮らないので撮ってみた(;^ω^)

ササゴイ
f:id:soremoz:20160710011954j:plain
トリミング。
f:id:soremoz:20160710012232j:plain
180mmくらいじゃこんなのしか撮れません。公園ではシジュウカラの幼鳥の羽繕いも撮れなかったし、長いレンズ持ってきてない時に限って、撮りたいシーンに出くわすとか…><

昼過ぎに一旦帰宅。
しばらくウトウトしてたんだけど、夕方ふと思い立って風車の公園へ黄昏観察へ行ってみる事に。

昨年、ナニワトンボが見られた池をのぞくとカルガモ親子が。
f:id:soremoz:20160710013120j:plain
f:id:soremoz:20160710013121j:plain
f:id:soremoz:20160710013122j:plain
f:id:soremoz:20160710013123j:plain
f:id:soremoz:20160710013124j:plain
池っていうのもどうなんだろう!?ってくらいちっちゃい池なんだけど、こんなところにいるとは思わずちょっとびっくり。6羽くらい居たかな。近くにカラスがいっぱい居たのが気掛かり。みんな元気に育って欲しいなぁ。

で、黄昏の方はというと、マルタン♀とネアカっぽいのを確認。ネアカが!?なんて思うかもしれないけど、いつぞや撮ってる方がいて居るのは間違いないので、なら飛んでてもおかしくないよね。


さて、明日。
当初の予定では下流で某イトトンボでも探そうかと思ってたんだけど、予定を変更して明日も先週の池でヤンマ探し。大願成就なるか!?(;^ω^)