トンボを食べるトンボ
今朝の河川敷。
今日もウチワヤンマ、タイワンウチワヤンマを広角で撮るべく、ワンド周辺をうろうろしてると、羽化に失敗したタイワンウチワヤンマ♂を発見。
少しでも長生きさせてやるべく、少し高いところにとまらせてあげたけど、風に吹かれて落ちそうになってたので、じきに落下してアリに食べられたりするんだろうな…。可哀想だけど仕方無い。羽化ってホント命懸けなんだな。
別のワンドに移動すると、コフキトンボを捕食するタイワンウチワヤンマ♂が。
2枚目をトリミング。
グロテスクに思えるかもしれませんが、トンボは肉食なので、こういう場面にはちょくちょく出くわします。硬そうな複眼もバリバリ食べちゃってます。顎の力が強いんでしょうね。
久しぶりに野良猫池をのぞくと、綺麗なウチワヤンマの羽化殻が。
羽化してまだそんなに経ってなさそうな感じ。こんな時期でも羽化してる個体がいるんだなぁ。
そばにコフキトンボが居たのでパチリ。
こんな風にウチワかタイワンウチワを撮りたいんですけど、なかなか近付かせてくれる個体が居ないんですよね…(;^ω^)
なかなか広角で撮らせてもらえないウチワヤンマ、タイワンウチワヤンマ。
明日も頑張ってみるけど、案外、時間かかるかもしれないなぁ(;^ω^)