それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

2/2の朝の河川敷

今朝の河川敷。

久しぶりにワンドのヒドリガモ雄化雌の様子を見てみる事に。
f:id:soremoz:20170203011957j:plain
この子は雄化雌でいいはず。特に見た目は変わってないかな!?

野良猫池でベニマシコ♂。
f:id:soremoz:20170203012841j:plain
f:id:soremoz:20170203012842j:plain
同じ個体撮ってるつもりだったけど、2枚目の子はお腹が白いので別個体!?1枚目は正面から撮ってないのでお腹が見えてないだけ!?でもこれくらいの角度ならお腹の白い部分がいくらか見えてもよさそうなので別個体っぽいなぁ。とにかく、良いのは撮らせてもらえないけど、ようやくベニマシコは目につく様になってきた(;^ω^)

高校裏の水路の溜りでオオアカハラ
個体1。
f:id:soremoz:20170203013602j:plain
f:id:soremoz:20170203013603j:plain
個体2。
f:id:soremoz:20170203013604j:plain
f:id:soremoz:20170203013605j:plain
個体1の方もオオアカハラで1wとの事。1wだとまだ頭の色やお腹の色が濃くないので、体型などで判断しないといけないらしい。関東では越冬するアカハラの多くがオオアカハラみたいな事聞くけど、実は関西でも越冬個体のほとんどはどうやらオオアカハラらしい。アカハラ > オオアカハラ だと思ってたけど、逆って事ね。ってか、自分も含めてネット上でアカハラってなってる個体の多くはオオアカハラらしいので、これぞアカハラ!ってのを冬期に見つけてみたい。撮ってみたい。
アカハラオオアカハラの識別はまた改めて記事にでもしよう。
ちなみに、アカハラはもう1羽いたと思う。なんとかして3個体とも写真撮ってやろう。

オオアカハラ見てるとアリスイも出てきた。
f:id:soremoz:20170203012843j:plain
近くで撮りたい。

仕事に向かおうという時に聞こえてきたホオアカの地鳴き。探すと居た。
f:id:soremoz:20170203015157j:plain
高校裏の芝生の草むらで。ホオアカは好きな鳥だし、今季こそ出会いは少ないけど、これまでに何度も聞いてる声だけあって、久しぶりでも耳はちゃんと覚えてた。良かった(;^ω^)

今日も雑種は時間が足りなくなって確認出来ず。コース的に一番遠いところなので、途中で色々出会えてしまうとチェックする時間が無くなってしまうのよね…(;^ω^)


今朝は赤い鳥さん3種が見られて、良い朝になった。
あとはもうツリスガラだけ。今月中にはなんとかしてやる(笑)