それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

昨日と今日の河川敷

4/28(土)、4/29(日)の河川敷。

4/28(土)

センダイムシクイ
f:id:soremoz:20180430012556j:plain
ほんのり見えてる頭央線。
f:id:soremoz:20180430012557j:plain
f:id:soremoz:20180430012559j:plain
f:id:soremoz:20180430012600j:plain
f:id:soremoz:20180430012601j:plain
f:id:soremoz:20180430012602j:plain
3羽は居た様に思う。写真は1~3枚目、4~6枚目が同じ個体。この日はエゾムシクイも居たけど、エゾムシクイは撮れず。

キビタキ♂。
f:id:soremoz:20180430012558j:plain
若い個体。

ノゴマは滞在中も写真は撮「ら」ず。遠くて逆光だったし、撮影チャンスはまだあるだろうと思ってたら、その後は見られずでした。他にはヤブサメらしきのを確認。

4/29(日)

コチドリ
f:id:soremoz:20180430012603j:plain
久々の出会い。

イソシギ
f:id:soremoz:20180430012604j:plain
こちらも久しぶり。コチドリにしても、鉄橋ワンドが干潟状になってるのが良いんだろうな。ずっと干潟状なら、シギチももっと入るんだろうけど。また、いつぞやみたいにオグロシギとか入らないかな。

今日は撮ったノゴマ(;^ω^)
f:id:soremoz:20180430012611j:plain
またこの場所。遠い…。この後は見られず。

オオヨシキリ
f:id:soremoz:20180430012605j:plain
河川敷のあちこちで聞こえてくる様になったオオヨシキリの声。声で鳥を探す派の自分にとっては、正直もう少し静かにしてほしい(;^ω^)

キビタキ♂。
f:id:soremoz:20180430012607j:plain
f:id:soremoz:20180430012608j:plain
f:id:soremoz:20180430012609j:plain
2羽居たらしいけど、自分は1羽しか確認出来ず。別場所では声のみ確認。こちらは土曜日に撮った場所の近くなので、土曜日の個体だったのかもしれない。

ヤブサメ
f:id:soremoz:20180430012606j:plain
f:id:soremoz:20180430012610j:plain
藪の中に入ってったら居た。暗い上にぐちゃぐちゃでひどい写真しか撮れなかったけど、記録という事でup。可愛い声で地鳴きしてました。こんな声。

実際はもっと可愛く聞こえたんですけどね(笑)
イメージでは暗い茶色の印象だったけど、結構明るい茶色に見えて、土曜日に見たヤブサメらしきのとこの個体のjizzが一致したので、前日のもヤブサメだったんだなと確信。場所は少し離れてるけど、同じ個体なのかも。


今日でノゴマが見られる様になってちょうど2週間。長い。いつまで居るんだ(;^ω^)
土曜日はホンサナエの羽化も探したんだけど、羽化殻すら見つけられず。去年の大増水で川底の砂質が変わってホンサナエに適さなくなったとか!?オオサカサナエもちょっと心配。