トンボいろいろ
ご無沙汰してます。
気付けば前回の更新から一ヶ月以上ブログを放ったらかしてました。ダメダメですね…。
相変わらず仕事は忙しいんですが、それでも基本週末は休めているので、フィールドにはそれなりに出てます。なので、更新がとまってた一番の理由は、単にサボってただけ、だったりします。あ、あとW杯が始まってからは、連日深夜というか早朝までの観戦のせいで早起きが出来なくて、河川敷に出られてないってのもあります。まぁ、4年に一度のイベントだもん、W杯期間中くらいは朝のお勤めに出なくてもいいよね。鳥も居ない時期だし。
とまぁ、近況報告はこれくらいにしておいて、写真の方を何枚か。トンボオンリーです。
アオサナエ♂。
やっぱりアオサナエは外せない、見たくなる。綺麗だわー。とはいえ、もう散々撮ってはいるので、今年は長いレンズでの撮影はハナから捨てて、胴長着て広角もしくはマクロでの接近戦のみのチャレンジ。なかなか寄らせてもらえないし、礫底にバランスを崩しそうになる事もしばしばなんだけど、そんなんも含めて楽しい。
オジロサナエ♂羽化。
♂のテネラル。
初夏のサナエのオジロサナエ、小さくて可愛い。この日は羽化個体を1頭、テネラルは3頭ほど見掛けたかな。羽化の写真は15時過ぎの撮影。サナエの仲間は日中に羽化する種が結構いるんですが、それでも15時はなかなかに遅い時間じゃないでしょうか。水平かなんならあおって撮りたかったんだけど、水面近くでの羽化だったので、それは叶わなかった。
グンバイトンボ♂。
未熟♀。
こいつも好きなトンボ。見たくなる、撮りたくなるのよね。1枚目は肝心の軍配部分が白飛びしちゃってます。天気がいいと大抵白飛びしちゃう、意外に撮影が難しかったりします。
ヨツボシトンボ♂。
この時は別のトンボの羽化を狙ってたんだけど、そちらは見る事すら叶わず。代わりにヨツボシトンボがヒメジョオン!?をバックにとまってくれたので撮ってみました。
アオヤンマ♀。
時期的に最盛期でもおかしくない頃なのに、この1頭を見ただけ。うまい具合に近くにとまってくれたもんだわ。発生が遅れてるのかなぁ。ポイントの葦の状況が良くないんだけど、それが原因!?ちょっと心配です。
オオアオイトトンボ♀。
羽化してそれほど経ってない個体。アオイトトンボの仲間は本来、翅を広げて静止するんだけど、羽化後間もないからか、翅を閉じて静止してました。
コフキトンボ、オビ型♀。2枚目は通常タイプ。
関東以北や九州以南ではそれなりに見られるみたいなんだけど、関西では非常に珍しい事もあって、折角なので見てきました。色のせいか、通常タイプよりも大きく感じました。
確率は超低くても通常タイプからもオビ型が産まれる事があるのか、人為的な理由によるのか等々、理由・メカニズムを知りたい。不思議。コフキは地元にもいっぱいいるので、毎年注意はしてるんだけどなぁ。見つけられてないだけで、地元でも過去の1例以外で発生してた事もあるかもしれない。いつか自分でも見つけてみたい。
モートンイトトンボ。色んなステージの個体を。
未熟♀。
未熟♂。
成熟♂。玉ボケやりすぎ(汗)
成熟♀。
ちょっと書きたい事があって、そのうちエントリーにするかもしれないんだけど、ひとまずは写真だけにとどめておきます。
という訳で、W杯を観ながらの久しぶりの更新でした。
次は間隔空けずに更新します。多分…。
そうそう、肋骨の方ですが、まだ若干痛い時もあるので、完治とは言えない状況なんですけど、さすがにもう大丈夫です。ピーク時の1/100くらいの痛さなので、全然余裕です(笑)