1/13(日)と1/14(月)の河川敷
三連休の鳥見。
と言っても、土曜日は所用で鳥見には出られなかったので、日曜日と月曜日の河川敷です。
1/13(日)
この日も昨年末から見られてるツリスガラを探しに下流右岸へ。
ツリスガラ。
この日は早い時間に来た甲斐もあってか、着くやいなや即見つかった。ようやくの初認。11月から見られた年もあれば3月になってようやく見られたり、冬鳥なのに徐々に北上してきたり*1っていう、よくわからない印象のある鳥なんだけど、鳥の少ない今冬は例年に比べて早くから姿を見せるっていう、印象通りの謎っぷりを発揮(;^ω^)
左岸にも渡ってみたけど、カメラマンだらけだったのでパス。ともあれ初認は出来たので、ツリスガラ目当てで下流までくだるのはもういいかな。次は地元で見つけよう。
オオジュリン。
ツリスガラは遠かったけど、オオジュリンはぼちぼちの距離で。どっちにしても、逆光でひどい写真にしかならなかったけど(;^ω^)
地元に戻ってカイツブリ幼鳥。
この日は水路ではなく船着き場の下流よりの辺りに居た。
シロハラ。
姿は何度か見てたし声もちょくちょく聞いてたんだけど、写真は今冬初かも!?
ベニマシコの小群。
♀がもう1羽、合計5羽の群れでした。先日みたいに近くでは見られず。
ワンドの雑種。
推定雄化雌は探したけど見つけられず。
ミコアイサ♀。
いつものワンドで。最近はこの辺に居る事ばかり。相変わらず警戒心は強め。
1/14(月)
ベニマシコ♀。
アオジ。
ベニマシコが出てくるの待ってたら代わりにこの子が出てきた。
ホオアカ。
1枚目は♂の成鳥冬羽じゃないかと思ってるけど…!?2枚目は後ろからなのでわからない。まぁ、前向いててもよくわからないんだけど(汗)
ミコアイサ♀。
写真は全部角刈りの子。もちろんこの日も残り2羽は居ました。
という訳で、1/13と1/14の写真でした。
で、勿体ぶってた訳ではないんだけど、前エントリーに書いたびっくりの出会いについて。
13日の日曜日、ウグイスが葦藪をちょろちょろしてるので写真でも撮ろうかと一緒について歩いてたんだけど、じきに見失って、でもそのまま歩いてたらすぐそばの藪からガサッて音が。
さっきのウグイスだろうと思って目をやったらウグイスではない。っていうかパッと見は何年か前に地元に出た某珍鳥のそれ。瞬間、心臓がバクンッ!でも、次の瞬間白い眉斑と赤い喉元が見えて、今度は、え!?こんな時期に!?っていうまた別の驚きが。ここまで書けばわかるかな。写真は撮れなかったので信じてもらえないかもしれないけど、居たのはノゴマの♂でした。ニ回見たので絶対間違いない。越冬ノゴマ。
エントリーにはしなかったんだけど、昨春もノゴマ♂が1ヶ月ほど滞在*2してたので、地元ってノゴマが好む環境なのかも。
今更移動する可能性は低いと思ってるので、春までは滞在してくれるはず。なんとか写真を撮りたいって思ってるけど叶うかどうか。っていうか、もう一度見られる保証すらないけど、この冬の楽しみが出来た。
なんとかしてもう一度出会ってやる。そして写真におさめてやる(笑)