それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

4/21(日)の河川敷

4/21(日)の河川敷。

鉄橋ワンドにオオヨシキリ
f:id:soremoz:20190421225122j:plain
f:id:soremoz:20190421225121j:plain
盛んに囀ってるので、30分くらい粘って撮ってみた(;^ω^)

エゾムシクイ。
f:id:soremoz:20190421233237j:plain
こんな写真だけど、声は確認してるので間違い無い。写真の個体ではないけど、エゾムシクイ同士で激しくやりあってるシーンにも遭遇したりする等、何箇所かで見聞きした。5羽くらいは入っていた様に思う。昨日あたりから一気に入ってきた感じ。

ヤブサメ
f:id:soremoz:20190421233236j:plain
しばらくジッとしてくれたのに、どう体勢を変えても被らずには撮れず。しかし、ホント今季はよく出会う。

コチドリ
f:id:soremoz:20190422020131j:plain
f:id:soremoz:20190422020130j:plain
f:id:soremoz:20190422020129j:plain
f:id:soremoz:20190422020128j:plain
f:id:soremoz:20190422020126j:plain
最初の2枚はフライトディスプレイしてるところ。2羽が飛び回ってたので、番だったのかもしれない。探鳥会の人たちが鉄橋に来た時には、干潟状になった鉄橋ワンドで採餌してた。

イソシギ
f:id:soremoz:20190422020127j:plain
これも鉄橋ワンドで。見るのは結構久しぶりな気がする。10分に一回くらいおおさかひがし線が走るので、その時にはかなり大きな音がするんだけど、コチドリイソシギは平気な様だった。いつぞやオグロシギが来た時*1は一発で飛んだのに、なかなか図太い(笑)

キビタキ♂。
f:id:soremoz:20190421233235j:plain
f:id:soremoz:20190421233234j:plain
f:id:soremoz:20190421233232j:plain
f:id:soremoz:20190421233233j:plain
f:id:soremoz:20190421233231j:plain
f:id:soremoz:20190421233230j:plain
f:id:soremoz:20190421233229j:plain
f:id:soremoz:20190421233228j:plain
最初の2枚と残りの6枚は別個体。♂ばかり4箇所で確認。全部別個体なら4羽は居た事になる。オオルリはもうピークは過ぎてると思うけど、キビタキは今がピークの時期なのかも。渡りも終盤になってくると、若い個体が増えてくる。

ツリスガラ。
f:id:soremoz:20190422020125j:plain
最近は声のみの確認ばかりだったけど、少し距離はあったけど今日は姿も見る事が出来た。写真は2羽だけど6羽の群れを確認。探鳥会の人たちがいる時に出てくれたんだけど、すぐに飛んで数名の方しか見てもらえなかった。残念。

センダイムシクイ
f:id:soremoz:20190422020124j:plain
チョチョビーの声が聞こえてきたので待ってると、近くに来てくれた。

夏鳥では他にオオルリ♂、コムクドリサンショウクイ(声のみ)、アカハラを確認。
サンショウクイの声を聞いたのは前回と同じ場所だったので、周辺に居るのかもしれないと探してみたけど、見つけられなかった。


今日は地元の探鳥会でした。野鳥の会の会員を更新しなかった自分が口を挟むのはどうかと思ったんだけど、少しでも鳥を見てもらえればと、知り合いにお願いしてグラウンド脇から鉄橋ワンドを通るルートを提案してもらった。無事に通って、そっちのルートを歩いてもらえたんだけど、探鳥会の人たちが来た頃には暑くなってきてて、そのせいかあまり鳥を見てもらえず申し訳なかった。キビタキくらいは見てもらいたかったなぁ。残念。

*1:3年前でまだおおさかひがし線は走ってなくて、貨物列車が時折走る程度だった。