それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

4/27(土)、4/28(日)の鳥見記録

GW最初の土日の鳥見。
訳あって写真は無し。訳は後述。

4/27(土)

主だった種を書いていきます。

  • ノビタキ♂。
    • 今季はよく出会ったけど、まさかこの時期まで見られるとは思ってなかった。春の終認記録更新か!?
  • キビタキ♂2♀2
    • ♂は共に第1回夏羽。春の渡りもピークを過ぎつつあるというところか。
  • ムクドリ
    • 各所で何度も遭遇。一番大きな群れは30羽程度だったが、鳴かれないと意外に気付かない。
  • アオバト
    • 地べたから飛び上がって木にとまる。シルエットがハトのそれだったのでスルーしようかと思ったけど、地べたから飛び上がったのが気になって、念の為にチェックしたらアオバトだった。しばらくじっととまってた。
  • トラツグミ
  • コマドリ
    • 遅めの昼ご飯を食べて、最後にもう一頑張りするかと、チェックした藪に居た。今春の渡りは全般に早めな気がするけど、コマドリは遅めな気がする。ようやくの地元ライファー、っていうかコマドリ自体が久々*1だった事もあって凄く嬉しかったり。その後は囀りも聞けた。
  • ノゴマ
    • コマドリ♂が潜り込んだ藪を見てると、何やらもう1羽居るのに気付いたので、そっちもチェックするとこれがノゴマ♂。コマドリ♂とノゴマ♂がしばし同じ藪でジッとしてた。初認は早かったけど、ようやく今季2度目の出会い。
  • アカハラ
    • 藪の中を飛び回る複数羽のツグミ系。なかなか見えるところにとまってくれず、手こずったけど、それでもなんとか確認出来たのがアカハラ。地鳴きの声がシロハラよりも少し高音だったので、おそらくどれもアカハラだったと思う。もしかするとマミチャあたりも混じってかも!?
  • コサメビタキ
  • オオルリ
  • エゾムシクイ
  • センダイムシクイ
  • ホオアカ

この日は、日常種も含めると40種以上見られて、河川敷での自分鳥見史上、最も色々見られた日でした。

4/28(日)

今日の鳥見。今日はね、もうなんと言ってもコレ。

音が小さいかもしれないので、ボリュームを大きくした方がいいかもしれません。
再生後5秒、14秒、28秒、38秒あたりで聞こえてくる、早口のチュリチュリチュリチュリ…みたいなのがオオセッカの囀りです。最初はいつぞやのマキノセンニュウを疑ったんだけど、ちょっと違う。センニュウ系っぽい声なので、なんちゃらセンニュウの声を順に確認していくも、どれも違う。そんなこんなしてると、今回も非常に詳しい方からオオセッカと教えて頂いた。Uさん、ホント、いつもありがとうございます。
今日はほとんどをこの場所で過ごしたんだけど、この後もう一度囀るのを聞けた以降、姿はもちろん声すら聞けず。なんとかして姿を見れないか、草が揺れたりしないかと、ジッと見てたんだけど、なんでもオオセッカは地べたを歩いて移動する*2らしく、草は揺れないらしい。なので、見るのは相当難しい様…。
Uさん曰く、オオセッカは大阪府2例目との事。正式な記録とするには、写真がないとダメなのかもしれないけど、はっきり種を特定できる声を録音出来たのであれば、記録として認められないもんだろうか。まぁ、自分リストには追加するので、大阪府の記録にはならなくてもいいんだけど(;^ω^)
他には、キビタキ♂♀、コサメビタキ、コムクドリ。オオセッカのおかげでじっくり探せなかったのもあるだろうけど、前日に比べると鳥が減った印象。コマドリは今日は見られず。残念。
そうそう、ムジセッカはここ3日ほど見られず。抜けた可能性が高そうです。


冒頭に書いた写真がない訳について。
ムジセッカを見た翌日、今日もまだ居ないかと小雨が降る中見に行ったんだけど、その時にカメラリュックをうっかり落としてしまって、カメラがぶっ壊れました。泣きたい。
しかもボディ、レンズ双方のマウント部分がダメになってるっぽいので、修理は難しいんじゃ!?と思ってる。買い直した方が安くあがるんじゃないかと思ってる。
仕方ないので今日は以前の V2 + FT1 + 70-300 で撮ってみたけど、焦点距離も写りも全然物足りない(;´Д`)
カメラはD7200でいいし、レンズも同じのでいいので、すぐにでも買い直したいんだけど、先立つものがすぐには用意できそうもなく…。
なもんで、買い直せるまでは今回みたいな動画だったり、テキストだけの記事だったり、そもそも記事自体あげない事が増えると思いますが、それでも良ければたまにはのぞいてやってください…。はーーーーーーーーー(´;ω;`)

*1:お城とか行かなくなったもんで、すっかり見る機会が減った。

*2:twitterでfollowしているバンダーのHiromiさん(@smallbiowest)さんに教えてもらいました。ありがとうございます。