それは一羽のモズから始まった

アラフィフなおっさんの野鳥とトンボの観察ブログ。淀川河川敷がメインフィールド。適当な事ばっかり書いてます

リベンジなった!?

3月最初の鳥見も河川敷です。

行き先は下流、地元の河川敷には寄らずに直接向かいました。
本命はやはりツリスガラです。

まずはツリスガラポイント、八番上ルの場所へ(;^ω^)
いました。
f:id:soremoz2nd:20130302072025j:plain
絶望的な遠さ…orz

なかなかこちらに来てくれないので、一旦、更に下流をのぞいてみる事に。
着いてしばらくするとクイナが出てきてくれましたが、遠くて写真にならず。

ブラついてると、猛烈な腹痛に襲われてきて…(;´Д`)
これはヤバイ、一旦、コンビニにでも…と思ってたら地面にオオジュリンが。
オオジュリン
地べたのオオジュリンなんてあまり見ないので、違う鳥みたいで新鮮でした。

って、そんな場合じゃない、早くコンビニに向かわないと…と今度はホオジロが近くに。
f:id:soremoz2nd:20130302083339j:plain
だから、撮ってる場合じゃないだろうって…(;^ω^)

事無きをえて(;^ω^)ポイントに戻ってくると、クイナが。
クイナ
嘴が泥だらけですね。

もう一度ツリスガラポイントへ向かうと、朝よりは近くに来てくれてました。
という訳で、今日の成果?ツリスガラを貼ってきます。全部、トリミングしてます。
ツリスガラ
ツリスガラ
f:id:soremoz:20130302221646j:plain
ツリスガラ
この前よりは近くに来てくれたおかげで、ちゃんと目が出てる写真を撮れたのは良かったんですが、今日は風が強かったのが痛かった。
アシをスルスルよじ登ってきてるのに、風で煽られてまた潜られたり、せっかく出てきてくれても、強風に揺らされたアシが被ってツリスガラが見えなかったりと、思った様に撮る事が出来ませんでした。そして最接近時にまさかのバッテリー切れ…(;´∀`)
それでも、現地でお会いした方がバッテリーを貸してくださって、撮影を続けられたのは助かりました。本当にありがとうございました。

さて、最後にお届けするのはこの一枚。
f:id:soremoz:20130302205429j:plain
ツリスガラなのは間違いないんですが、頭だけでなく体の色までグレーな個体です。
さすがに光の加減でこんな風に写った訳じゃなさそうだし、泥のお風呂にでも浸かって!?(;^ω^)乾いてこんな色になったのでしょうか。野鳥にはたまに白化個体がいますが、白ではなく灰色になったりする事もある!?はたまた別の種類のツリスガラ!?自分以外にもこの子撮られた方はいなかったのかしらん…


という訳で、今日もツリスガラにチャレンジした訳ですが、これじゃ、リベンジなったとは言えませんよね(;^ω^)
せめて、トリミング無しで今日くらいの大きさの写真を撮りたいですよね。
下流通い、しばらく続きそうです(;^ω^)