2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末休み二日目。 今日から新しいカメラでの撮影です。そう、先日ポチッたD7200が昨日届いたんです♪( ^ω^)Nikon デジタル一眼レフカメラ D7200出版社/メーカー: ニコン発売日: 2015/03/19メディア: Cameraこの商品を含むブログを見る新機材のデビューはどこ…
年末休み初日。 行きたいところがない訳じゃないけど、とりあえずは地元河川敷で遊ぶ事に。気温は低いものの風は無く陽射しがあるので、日向にいるとぽかぽかしてきます。 この様子ならツリスガラにも期待出来るぞと思ってると、案の定聞こえてきた声。 しか…
今朝の河川敷。いつもの様に砂利広場でホオアカを探しますが、ダメ。最近ここで見るのはホオジロばかり。ホオアカをあまり見てません。単にタイミングだけなのか、それともどこかに移動しちゃったんだろうか。鉄橋ワンド入口周辺の草むらでベニマシコの声。…
今日は先週に引き続き、今季4度目のお山でした。 今日も道中の温度表示を確認すると5℃。先週よりも7℃も高いので、今日は暖かいかな!?と思ってましたが、時折パラッとくる様なお天気だったせいか、気温が上がってこず、むしろ先週よりも寒い印象でした。で…
最初に、24日、25日とブログの更新が出来ませんでしたが、安心してください!元気でしたよ! って、誰も心配してないって!(笑) 別にクリスマスだったからとか特別な意味なんてこれっぽっちも無くて、単にどちらもお天気が微妙だったので、お休みしただけで…
曇ってる上に風も少しあったからか、今日の河川敷は寒かったです。まずは今日のメジロガモ。 お腹の白い部分がこの前よりも広がってる様な!?気のせいかな!?ハシビロガモ♀。 特徴的な嘴の形からその名が付けられたハシビロガモですが、広いというよりも、…
今朝の河川敷。鉄橋ワンド周りでクイナ。 以前からちょくちょく見掛けてはいたんですが、すぐに草むらに潜られてばかりで撮影出来ない事ばかりでしたが、今日はかろうじてなんとか。まぁ、河川敷で鳥見してればちょくちょく見掛ける鳥さんなので、じきにもう…
今日は今冬三度目のお山でした。向かう途中の道路脇の温度表示は-2℃。実際、かなり寒かったけど、風が無かった分、陽が差すところではぽかぽか暖かいくらいでした。駐車場に車を停めて歩き出してすぐに、エンベリザの声。声の質からアオジではない。二音続け…
今日も今日とて河川敷(;^ω^)このところ赤い鳥さんを撮れてません。赤い鳥欠乏症です(;^ω^) なので、今日はホオアカを撮りたかったんですが、頼みの砂利広場では声すら聞けず。仕方ないのでいそいそとメジロガモを見に行く事にしたところ、もう1種の赤い鳥…
今朝も河川敷でした。と、その前に、まずは昨日のお勤めから。 今にも雨が降り出しそうな状況だったにもかかわらず、なるようになれ!(;^ω^)と河川敷へ向かった訳ですが、暗いわ雨に降られるわで散々な朝のお勤めでした…。 一応、昨日のメジロガモ。 キンク…
今日のメジロガモ。 今日はキンクロハジロのカップル!?がコラボってくれました。キンクロハジロも、なんか見慣れんヤツがおるなぁ、なんて思ってるのかもしれません(;^ω^)そばにはツグミ。 1枚目のヤナギの木のそばにクスノキ?があるんですが、その実を…
今日も今日とてメジロガモ詣で(;^ω^)途中でジョウビタキ♂。 そのメジロガモ。 今日も無事滞在中でした。曇天のせいか、これといった出会いもありません。もう仕事へ向かおうかというところで、ふとオオタカの事を思い出しました。最後にハイタカの島だけチ…
今日のメジロガモ。 イケメンな2枚。 剽軽な感じの2枚。 動きのあるの2枚。 日曜日という事で、ポイントの池は釣り人だらけだったけど、それほど気にしてる風でも無かった。ホオアカ。 光が悪くてイマイチ写真ばかり…。ベニマシコ。 今日撮れたのは♂ばかり。…
今朝も河川敷でした。お目当ては一昨日のメジロガモらしきカモ。脇が一様に茶色くなってない事から、雑種の可能性もあるのかなぁ!?メジロガモだとすれば幼鳥かなぁ!?と見立てた訳ですが、それを検証するための写真を撮るのが今日のミッション(;^ω^)真っ…
このところパッとしない内容が続いてる朝のお勤め。午後からお天気も悪くなるみたいだし、今日はお休みしようか…とも思いましたが、気付けば河川敷にいる自分(;^ω^)土手から河川敷への坂を下りながらワンドの様子をチェック。特に代わり映え無くいつも通り…
今朝もいつもの面々。 で、写真を貼って気付いたんだけど、今日は空抜けばっかり撮ってました(;^ω^)ホオアカ。 お日様が土手の斜面より高い位置まで昇ってきて、明るくなってくると途端に声がしだします。 徐々に愛想も良くなってきて、結構近くで撮らせて…
今朝ももちろん河川敷でした。 天気予報では暖かくなるって言ってるものの、朝はやっぱり寒くて、今朝はうっすら霜がおりてるところもありました。 という訳で今朝の鳥さん。ホオアカ。 いつもの砂利広場で。今日は昨日ほどすぐに見つけられなかったけど、し…
今朝の河川敷。ホオアカ。 砂利広場で。写真は多分同じ個体。今日は比較的近くで撮らせてくれました。お天気の良い風の無い日なら、陽が射し始めると同時にひょこっと出てきてくれる感じです。4羽は居たと思います。高校裏でも探しましたが、そっちでは見ら…
今日は河川敷で遊びました。まずは地元から。 ワンドにイソシギ。 先週辺りから見掛けてたこの子、ようやく写真を撮れました。ハジロカイツブリよろしく、ワンドの縁をチョロチョロしてます。警戒心が強目で、写真を撮ろうとすると、すぐ隣のワンドへ飛んで…
今日は今季2度目のお山へ。前回は11月の初めで、まだ少し早いかも!?との予想通り、冬鳥は居るに居たものの、数も少ない上に警戒心も強くてまともな写真は撮れず。あれから1ヶ月。今回は前回と違ってお天気も良いし、冬鳥もさすがに増えてるだろうから、そ…
今朝ももちろん河川敷でした。砂利広場のホオアカ。 周辺の草むらの中でも特にお気に入りの一角があるんだけど、そこに3羽が固まって居ました。アオジよりも湿った、チョッチョッみたいな地鳴きです。ベニマシコ♂。 鉄橋ワンド入口付近の草むらで、ふとすぐ…
昨日は飲み会があってブログの更新こそ出来なかったものの、朝のお勤めには出てたので、今日は昨日と今日の写真をば。砂利広場のホオアカ。 ホオアカを撮ってると出てきたセッカ。 高校裏の水路のナンキンハゼでツグミ。 ヤナギの木にはジョウビタキ♀。 ちょ…